ねとらぼ
2025/06/15 18:01(公開)

臓器を絞り出して“手術ごっこ”…… 衝撃のおもちゃに「ぶっ飛んでる」「楽しそう」と380万再生

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2023年にInstagramへ投稿された、お医者さんごっこを楽しめるレトロなおもちゃを紹介します。

advertisement

小麦粘土で楽しい手術ごっこ!

 話題になったのは、さまざまなレトロトイを紹介している海外のチャンネル「Dream Team’s World」(@dreamteamsworld)の投稿。この動画では、小麦粘土を使ったおもちゃシリーズ「プレイ・ドー」のラインアップのひとつ「Fix Me Up Doc」を遊んでいます。

 「Fix Me Up Doc」は、粘土を使って手術ごっこができるおもちゃ。患者となるのは、お腹に大きなくぼみが空いた人間のフィギュアです。そのお腹のくぼみに、注射器型の容器でピンク色の粘土を絞り出して臓器を再現します。

患者さん
臓器を入れて……

 そこに型抜きした粘土で作った異物を入れ、お腹全体を皮膚代わりの薄い粘土で覆ったら準備は完了です。慎重に開腹して、ピンセットでていねいに異物を取り除いてあげましょう。最後に再びお腹を閉じれば手術成功!

手術してあげましょう

 ちょっぴりグロテスクな見た目が、いかにもレトロで子ども心をくすぐる「Fix Me Up Doc」。ちなみに同商品は現在もAmazonで販売されているようです。

advertisement

「これ欲しい」「楽しそう」の声

 動画は記事執筆時点で380万回以上再生され、約6万5000件の“いいね”を記録。コメント欄には「これ欲しい」「子どものころ持ってた!」「とてもクールだ」「楽しそう!」「彼は大丈夫なんですか!?」などの反応が集まりました。

advertisement

懐かしのおもちゃをもっと見る

画像はDream Team’s WorldのInstagramより引用

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.