ねとらぼ
2025/07/06 19:00(公開)

ディズニープリンセスの限定衣装 → “仮装歴15年”の女性が再現したら……「すごすぎる!!」 愛しかない仕上がりに「ほんとーーに綺麗」

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、2018年11月にX(Twitter)で公開された“手作りのディズニー仮装衣装”を紹介します。キャラクターへの愛を感じる……!

advertisement

パレードに登場するシンデレラの衣装を完全再現

 投稿者は、東京ディズニーリゾートでハロウィーン時期に行われる恒例のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が大好きだというXユーザーの「ゆう」(@yuuchiharu)さん。イベント中はゲストの“全身仮装”が可能になるため、毎年こだわりの詰まった手作り衣装で楽しんでいるそうです。

制作途中の衣装
制作途中の衣装

 ゆうさんは15年以上前からドレスやコスチュームの制作に取り組んでおり、シンデレラの衣装だけでもこれまでに10着以上制作しているといいます。2024年には、「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」のグランドシャトーに展示されたシンデレラのドレスを再現し話題を呼びました(関連記事)。

 今回紹介するのは、2018年の「ディズニー・ハロウィーン」向けに制作した、同年4月にスタートしたパレード「ドリーミング・アップ!」に登場するシンデレラの衣装! さまざまなテクスチャーの水色の生地が組み合わさった複雑なデザインのゴージャスな本格ドレスです。

 なお、「ドリーミング・アップ!」は、東京ディズニーランドで2018年4月から2023年4月まで公演が行われていた昼のパレード。東京ディズニーリゾート35周年のアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」を記念したもので、「不思議の国のアリス」「ピノキオ」「シンデレラ」「眠れる森の美女」「白雪姫」など多数の作品のキャラクターが登場しました。

advertisement

スパンコール&ラインストーンの膨大な作業に挑戦

 「ドリーミング・アップ!」のシンデレラ衣装は、スカート部分に複雑な模様が施されています。ゆうさんはこれを再現すべく、パレード開始時の4月から同じ柄の布を探し始めたとのこと。しかしどんなに探しても見つからず、諦めかけていたところ、この模様がプリントされたものではなく手作業で作られていると気付きます。

この模様が柄ではないとは……
この模様を手作業で……?

 そこで、ゆうさんも手作業で本物そっくりなスカートを再現することを決意。小さなスパンコールとラインストーンを、ひとつひとつ貼り付けて模様を作ったのです。

スパンコールとラインストーンを貼り付けていきます
スパンコールとラインストーンを貼り付けていきます
こ、細かい……!
こ、細かい……!
繊細な装飾を再現
繊細な装飾を再現

 膨大な作業のすえに出来上がったドレスは、まるでシンデレラが本当に着ていたかのようなクオリティー。首元のネックカフやカチューシャもゴージャスな仕上がりです。実物を観察するだけでこれを作ってしまうとは……!

もはや本物!
もはや本物!
アクセサリーも美しい
アクセサリーも美しい
advertisement

衝撃的な仕上がりに「すごすぎる!!!!」

 ゆうさんは、友人と一緒に“胃炎になるほど”パレードを見てデザインを研究したとのこと。7年がたった現在でも、「ドリーミング・アップ!」の音楽を聞くと酔うような感覚になってしまうのだそうです。

 2018年のハロウィーン衣装制作期間のほとんどを費やしたという驚きのドレスに、Xでは「素敵」「ほんとーーーに綺麗」「すっごい……」といった称賛の声が寄せられました。

インスタでも制作の様子を発信中

 ゆうさんのInstagramアカウント(@u3kirakira)では、衣装の作り方のレクチャーや、制作のまとめ投稿が公開中。ディズニー・ハロウィーンの時期が近づくと、制作の様子もストーリーズで随時発信しているとのことです。

中央がゆうさん。ステキすぎる!
中央がゆうさん。ステキすぎる!

ゆうさんが制作したディズニー衣装まとめ

画像提供:ゆう(@yuuchiharu)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.