ニュース
» 2005年11月06日 13時20分 公開

上野の森にガンダム降り立つ――「GUNDAM -来たるべき未来のために-」開催

「機動戦士ガンダム」をテーマに、写真や彫刻、絵画などさまざまな分野で活躍する注目の若手アーティストが制作した作品を集めた展覧会が、大阪に続き東京・上野の森美術館で本日11月6日から12月25日まで開催されている。

[加藤亘,ITmedia]

 「GUNDAM -来たるべき未来のために-」は、2005年7月15日〜8月31日の期間中、大阪・サントリーミュージアム[天保山]で開催され、大きな注目を集めた展覧会。ガンダムファンを始め多くの人の要望に応えて、東京での開催を決定した。期間は2005年11月6日から12月25日まで。

 今展覧会は、数あるガンダム作品の中から「機動戦士ガンダム」をテーマに、リアルタイムで見て育った若手アーティスト15組(23人)によって手がけられたもので、ガンダムの壮大な世界観を「戦争」「進化」「生命」という3つの視点で構成されている。

 東京のみの特別出品として富野由悠季氏による初の立体作品「From First」が展示されることが発表されているが、展示内容自体は大阪での出展物と変わらない(展示内容および大阪での様子はこちらを参照のこと)。

 本日の一般公開を前にメディアを対象としたプレスプレビューが行われ、エキシビジョン・キュレーターの東谷隆司氏が記者説明会に立つ。「今回、東京にこの展覧会を持ってくることができたことに感謝している。自分が知る限りのアーティストに声をかけ、ベストといえる方々に作品を提供していただくことができたと思っている。とにかく作品がすべてですので、言いたいことはありません。足を運んでいただき見ていただき、今回の意義を感じていただきたい。これでダメならば謝るしかない」と挨拶。

一般公開は12時からだったが、すでに朝から長蛇の列ができており、開場前には数百メートルに達していた。挨拶に立った東谷氏は、最後まで調整していたと、出品者のニュータイプテクノロジー ラボ(フラナガン機関内)の八谷氏を紹介。「普段は顔を隠しているので、このようにプレスの皆様の前に顔をさらしているとジオン公国にバレると減給されるかもません」と冗談を飛ばす。彼らは原作で名前だけ設定されている研究機関をモチーフにしており、1年戦争以前という設定。キシリア様にも報告していないそうだ

 基本的に大阪での展示内容と変わらないとのことで、テープカットやオープニングセレモニーはなく、あっさりとした開始だったが、押しかけたファンですぐに会場は盛況となった。特に上記のフラナガン機関の作品は人気のよう。展示内容は以下のとおり。

「ザク(戦争画 RETURNS 番外編)」会田誠絵画
「ガンダム神像」羽生生 純コミック
「Breathe upon the Universe」「Breath in the Universe」生西康典×掛川康典×ククナッケ×シュー×マジックコバヤシ×永戸鉄也映像
「mONsTEr BaLL」今井トゥーンズイラストレーション
「愛戦士 G With Friends」本 秀康イラストレーション
「サイコ・コミュニケーター・システム」ニュータイプテクノロジー ラボ(フラナガン機関)メディア・アート
「crash セイラ・マス」西尾康之彫刻
「胸いっぱいの愛を」小谷元彦写真
「Space Camp Site」篠田太郎インスタレーション
「覚醒 in the air」「アムロとアムロたち」「ピキピキーン(劇場版)」田中功起立体/映像
「RX-78-2 傾奇者 2005 Version」天明屋 尚絵画
「a girl in the room with acguy」常磐 響写真
「768936352 dimensional of THE WAR」宇川直宏グラフィック
「せめて惑星らしく」安村 崇写真
「『最終防衛ライン』ア・バオア・クー」「『戦争』墨雨(黒)」「『進化』墨雨(朱)」「『光る宇宙』ニュータイプ・へんたいかな」横山豊蘭

左から会田誠氏の「ザク(戦争画 RETURNS 番外編)」、小谷元彦氏の「胸いっぱいの愛を」、そして「コアファイター1/1 SCALE」
左から西尾康之氏の「crash セイラ・マス」、ニュータイプテクノロジー ラボ(フラナガン機関)の「サイコ・コミュニケーター・システム」。出口には物販コーナーが設置され、限定のガンプラやステッカー、ハログッズ、そして1/1コアファイターの模型「コアファイター 1/16マケットレプリカ」も
今回初お目見えした富野由悠季氏による初の立体作品「From First」は、美術館の外のギャラリーに展示されており、中に入ることなく見ることができる。白を基調にした目だけが赤く光るザクの中心に、空へビームライフルを構えるガンダムがラストシューティングしているかのような造型
外では主催の産経新聞が、限定号外「ガンダム展PR版」を配布しており、開場を待つ人々に配られていた

 今回、大阪ではあったプレスツアーは組み込まれておらず、さらに今回出席できていないアーティストもいたため、少し寂しい幕開けとなったが、カタログを購入するまでもなく、充実した内容。きっとガンダムファンはさることながら、アートに興味のある方の琴線にも触れるものとなっている。「GUNDAM -来たるべき未来のために-」は、本日から12月25日まで開催している。

タイトル GUNDAM -来たるべき未来のために-
会期2005年11月6日(日)〜12月25日(日)
会場上野の森美術館
開館時間月〜木 午前11時〜午後5時
金・土 午前11時〜午後8時
日 午前10時〜午後6時
(会期中無休、最終入場は終了30分前まで。ただし11月6日のみ正午開館)
入場料一般:1300(1200)円、大高生:1000(900)円、中小生:500(400)円(カッコ内は前売及び20人以上の団体料金。身体障害者手帳を提示の方は無料。介護の方は、通常料金)
前売券取り扱い電子チケットぴあ(Pコード 前売り:984-077 当日:984-078 セブン-イレブン、サンクス、ファミリーマート)、ローソンチケット(Lコード 36363)、JR東日本の主なみどりの窓口、びゅうプラザなど。前売り券販売開始:10月8日(土)
主催産経新聞社、上野の森美術館、ガンダム展製作委員会
後援サンケイスポーツ、夕刊フジ、フジサンケイビジネスアイ
協賛図書印刷株式会社
協力松下電器産業、富士ゼロックス、乃村工藝社、東日本旅客鉄道
特別協力サントリーミュージアム[天保山]、サントリーパブリシティサービス、バンダイ、サンライズ、創通エージェンシー
エキシビジョン・キュレーター東谷隆司
エキシビジョン・デザインnendo
サウンド・デザイン浅野達彦
(C)創通エージェンシー・サンライズ
ザク(戦争画 RETURNS 番外編):(C)創通エージェンシー・サンライズ (C)2005 Aida Makoto
胸いっぱいの愛を:(C)2005 Odani Motohiko
コアファイター1/1 SCALE:(C2005 Ikunishi Yasunori×Kakegawa Yasunori×kuknacke×shu×m.magic Kobayashi×Nagato Tetsuya
crash セイラ・マス:(C)創通エージェンシー・サンライズ (C)2005 Nishio Yasuyuki
サイコ・コミュニケーター・システム:(C)創通エージェンシー・サンライズ (C)2005 NewType Technology lab.
From First:(C)創通エージェンシー・サンライズ (C)2005 Yoshiyuki Tomino


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/11/news037.jpg まるで絵画 SNSで公開された“世界屈指の美しい犬”の姿に「女神様」「サラブレッドのお馬さんかと」
  2. /nl/articles/2312/10/news033.jpg 捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
  3. /nl/articles/2312/11/news030.jpg 猫たち、日常を写した1枚に爆笑ポイントを詰め込みすぎてしまう 108万件表示された光景に「猫4匹いる!?」「笑っちゃったw」
  4. /nl/articles/2312/11/news094.jpg ハロプロアイドル、自撮り加工での大失態暴露「最悪です」「あー恥ずかしい」 やらかし写真は投稿済でファンの反応まちまち
  5. /nl/articles/2312/10/news019.jpg 入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
  6. /nl/articles/2312/10/news018.jpg 同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
  7. /nl/articles/2312/11/news074.jpg ロッチ中岡、「エンゼルスの大谷翔平」をすべり込みセーフで撮影 “お別れ1時間前”の写真に「マジ? 奇跡だ」「さすがもってる!」
  8. /nl/articles/2312/11/news097.jpg King Gnu井口理、プライベートでスペイン旅→同行した“超大物”に驚きの声 「まさかの」「番組一本できるやつ!」
  9. /nl/articles/2312/08/news128.jpg 木村拓哉、「DA PUMP」ISSAとの舞台裏ショットが感動モノ「兄弟みたい」「泣きそうになる」 “縁のあるチームTシャツ”に反響「愛を感じます」
  10. /nl/articles/2312/10/news011.jpg 犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」