ITmedia INDEX
Home:News|Enterprise|AnchorDesk|Mobile|PCUPdate|LifeStyle|Shopping|Jobs|Games
SBG: ニュース | ムービー | 壁紙 | オモチャ | 漫画 | PCゲーム | ビジュアル | Link
ITmedia INDEX
SOFTBANK GAMES 広告
SOFTBANK GAMES NEWS
SOFTBANK GAMES

NEWS

SOFTBANK GAMES Information
Production I.Gイベントに押井氏&広井氏登場
2002年4月20日

 

ig01_01.jpg

 Production I.G は4月20日(本日),銀座ソニービルにおいて「15th Anniversary Production I.G WORLD TOUR 2002」を開催した。

ig01_02.jpg

 このイベントは,「機動警察パトレイバー」「攻殻機動隊」「サクラ大戦」ほか,数々のアニメ作品やゲームで活躍する企業“Production I.G”が,創立から15周年を迎えた節目として行った,感謝祭。各ジャンルから,同社に縁の深いゲストと“I.G”を語るトークショウが実施された。

ig01_03.jpg

 まず12時からは,創立当初から同社に関わる監督・押井守氏をゲストに迎えてトーク。同氏が携わった「機動警察パトレイバー」「攻殻機動隊」「人狼」といった作品1つ1つに対し,想い出話・裏話などを語ってくれたのだ。

 押井氏がI.Gに関わるきっかけとなったのは,代表作の1つとなっている「機動警察 パトレイバー」。特に同作品の劇場版については「非常にタイトな期間で制作し,凄惨な現場となった作品(笑)。あの作品には,まだテレビ的なレイアウトが残っているけれども,I.G長編を担うスタジオになるための最初の試練だったように思う」と語る。

ig01_04.jpg

 しかし,その苦労も「同2」で生かされており「劇場版のパトレイバー2では,自分の本質で勝負した。レイアウトがどういう意味を持っているかが分かるようになって,“長編を制作する”という意味でのI.Gの熟練度も上がっている」と振り返る。

 同社を有名にした「攻殻機動隊」については,「今見てもクオリティが非常に高いほど作画は完璧だった。ある意味,この作品で(I.Gの)現場が成熟しきったと感じている」と,Production I.Gの技術力の高さを評価していた。

ig01_05.jpg

 そしてもう1人,同社に縁の深い人物としてゲストに呼ばれたのは,広井王子氏。同氏は,「サクラ大戦2」(DC用ゲーム)を制作する際に,「攻殻機動隊」を見て「こういうオープニングを作りたりたい」と思ってProduction I.Gに制作を打診したという。しかし,その話を聞いた同社代表取締役の石川氏は「(中途半端では受けられないので)実は断ろうかと思ってました」と思っていたことを告白。

ig01_06.jpg

 さらに2001年12月に公開された劇場アニメ「サクラ大戦 活動写真」については,「3」(ゲーム版)のムービーを見た広井氏の「これなら,映画もできるジャン!」というひと言で始まったそう。これには石川氏もビックリして「あのクオリティをそのまま劇場に持っていくと,容量も半端じゃなくなる。劇場で作っちゃいけない,というのが制作側の普通の意見なんです」とうち明ける場面には,会場も笑いに包まれていた。

 ちなみに広井氏は,これまでの“サクラ”について「子どもから大人になるにつれ,世界が広がっていくようにサクラの1,2,3でだんだん世界が広がったと思う」と解説。次回作については,「PS3に行きたかったけど(笑)」としながらも,打ち合わせは行われているようなので,楽しみだね。

ig01_07.jpg

 最後に広井氏は「Production I.Gの技術は,世界を目指していける日本の技術の1つ。ぜひこの技術を目標にしている人は,Production I.Gを目指して欲しい」とコメント。次回“サクラ”のムービーも「ぜひI.Gさんにお願いしたい」と信頼の高さをうかがわせていたのだ。


[SOFTBANK GAMES]

前の記事 次の記事
NEWS TOP SOFTBANK GAMES TOP
LINK:

SOFTBANK GAMES NEWS

7年間ありがとう!SOFTBANK GAMESがリニューアル

さようなら!!最後にSOFTBANK GAMES編集部から
PS DC GA Graphic

警告:テキスト及び画像等,一切の転載を禁じます。
Copyright (c) 2002 by Softbank Publishing Inc. All rights reserved.