|
MSが日本戦略発表! ポイントはやはりXbox Live
|
|
2003年7月24日 |
マイクロソフトは7月24日(本日),都内でXboxの日本市場戦略説明会「Xbox Conference 2003 Summer」を開催した。会場にはパートナー企業や流通関係者らが集まり,今後の展開に耳を傾けていた。
Microsoftホームエンターテイメントディビジョンコーポレートバイスプレジデントのピーター・ムーア氏が壇上に。
まずワールドワイドにおけるXboxの状況について説明を行い,6月末までに940万台を出荷したことを明らかにし(うち日本は45万台ほど),2004年6月末までに1450万〜1600万台のインストールベースを目標にしているという。この来年の6月末でに100タイトル以上がXbox Liveに対応させたい意向だ。
ムーア氏が強調するのは,アタッチレートの高さ。これは本体1台に対するソフトの所有本数だが,世界平均で5.0本,北米では5.4本と好調であることもコメントしている。世界的に見れば,250タイトル以上のXbox用ゲームソフトがリリースされ,さらに150本以上が発売される予定で,北米を中心に好調のようだ。
一方で苦戦していると言わざるを得ない日本市場では,マイクロソフトゲームスタジオから16タイトル,各パブリッシャーからは81本のタイトルがリリースされている。
2003年日本の戦略 起死回生のため,今後の日本でのマイクロソフトの戦略は,「既存ユーザーの満足度の向上」「新規ユーザー獲得のために販売の強化」「パートナーのためのエコシステムの改善」を3本柱として掲げている。
まず,既存ユーザーのために,ゲームのクオリティ向上やXbox Liveサービスの充実,さらには社交的なコミュニティの形成を目指す。熱狂的なXbox支持者を育て,友人や同僚などにXboxを進めてもらう……という希望もあるようだ。
また,ムーア氏は,既存のXbox Liveユーザーの75%が海外タイトルをプレイしたいとしているという調査結果を報告し,THQの「MotoGP URT2 Online Challenge」,Ubisoftの「Ghost Recon」などを日本市場に投入したとする。さらに,Xbox Liveのオフ会を頻繁に開催し,全国規模のゲーム大会などを展開することで社交的なコミュニティの場所をも提供していく。
新規ユーザーの獲得のキーポイントは,やはりXbox Liveとしているようだ。「(PS2やGCなど)競合に対するアドバンテージはXbox Liveだ」(ムーア氏)。コンシューマーゲーム機では最も充実したネット対応ゲームタイトル数とインフラをも含め,優位だと判断しているようだ。さらに2年目からのXbox Liveの利用料金なども発表された(別記事参照)。
ほかにも商戦期に合わせたキャンペーンやバンドルモデルの販売なども実施し,新規ユーザーの拡大を狙うという。
ここでXbox Liveの新機能「Live Now」のデモが実際に行われた。ゲームプレイの前後に待ち合わせしているXbox Liveユーザー同士がボイスチャットが行えるポータルスペースだ。メーカーからの告知や登録したネットの友人がXbox Liveにアクセスしているかどうか,ゲームやチャットに招待されているか,などの昨日を持つ。
デモは,ゲーム前にネットの友人同士が(ほかのLiveユーザー)の誕生日を祝おうとボイスチャットし,友人の友人までを呼び出してお祝いを述べ,みんなでゲームをプレイしに行く……という流れで行われた。電源をオンし,ゲーム開始してから友だちを探すことだけでなく,「Live Now」経由で友人を探すことができるのだ。最大16人まで音声チャットができる。
ムーア氏は,「『Live Now』では,こうした事前の会話をしてゲームに移行するだけでなく,プレイ終了後にも談話が楽しめる。『Live Now』でコミュニティを促進したい」と期待を寄せる。
この後,今後のXbox注目タイトルを紹介(別記事参照)した後,ムーア氏はユーザーを中心に,デベロッパー,パブリッシャー,流通チャネル,ブロードバンドパートナー,いずれのサポートも強化していくとし,「MSは日本の市場にコミットしている」ことを繰り返した。
最後にムーア氏は,「日本市場でみなさん(開発メーカーや流通)が,(Xboxで)困難な状況を迎えていることは理解している。しかしMSは“あやまちから学ぶ”ことができる企業。ユーザーニーズなどを反映していき,現行のXboxはもちろん,次世代のXboxでも,競合のゲーム機を圧倒し,われわれの前を歩かせない!」と宣言し,カンファレンスを締めた。
[SOFTBANK GAMES]
|