|
ソフトの価格などNintendo DSの気になるアレコレ
|
|
2004年6月9日 |
先のE3で大々的に発表された,任天堂の新携帯ゲーム機「Nintendo DS」だが,希望小売価格などといった商品概要や細部の仕様は未だ公表されていない部分も多い。
本日(6月9日)の経営方針説明会では,これらNintendo DSの気になるアレコレについて,ちょっとしたヒントを垣間見ることができた。
まず,気になるのが本体価格やソフトの価格など。本体価格についての詳細は相変わらず不明だが,ソフト価格については「同じ携帯型ゲーム機として,GBA用ソフトの値段を大きく超えて高くなるようでは受け入れられないだろう」という見解が示された。これを聞く限り,Nintendo DSのソフトは,GBAとさほど変わらない価格帯に収まるようだ。
GBAとはメディアも開発コストも異なると想像されるNintendo DSだが,供給されるゲームについては従来の携帯型ゲーム機と変わらないものと見ていてよさそうだ。
また,充電型バッテリーということで気になる稼動時間だが,これについては「使用条件によって異なるので,どう表現したらよいか検討中」とのこと。
ちなみに,同じ任天堂のゲーム機である“ゲームボーイアドバンスSP”のときに示された10時間というバッテリーの持続時間は「最悪の条件化で,最も短い持続時間」として示されたものだという。
この件に関しては,任天堂の岩田氏から「ノートパソコンのバッテリーが,カタログスペック通りに持続したことがありますか?」といった発言が飛び出す一面もあった。この発言を聞いても分かるように,バッテリーの稼働時間は,まさに「書き方次第」というわけだが,GBA-SPのときの「最低10時間」という表現を引き合いに出したことからも,Nintendo DSのバッテリー持続時間が決して短くないという自身の現われではないだろうか。
このほか,GCやGBAとともに3機種のタイトルを開発するための開発部門の再編やラインの増設など,ソフト供給の準備も進められていることも明らかにされた。Nintendo DSの発売日などの詳細は不明だが,年内に「日本と北米で発売」するための準備は着々と進められているとのこと。
[SOFTBANK GAMES]
|