ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「価格.com(カカクコム)」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「食べログ」の点数アルゴリズムめぐって飲食店が起こした訴訟、運営のカカクコムが逆転勝訴
カカクコムに3840万円の損害賠償支払いを命じた第一審が覆されました。(2024/1/19)

価格.comのChatGPTプラグイン登場 「2万円以下のイヤフォンない?」でおすすめ表示
カカクコムが価格.comのChatGPTプラグインを公開した。ChatGPT上で「2万円以下で買えるイヤフォンを探しています」のように質問すると、価格.comの商品情報を取得して条件に合う商品とその詳細を表示する。(2023/6/2)

ChatGPTと食べログが連携 「明日夕方に4人で入れる焼き肉屋ある?」に返答 店探しを支援
カカクコムが「食べログ」のChatGPT用プラグインをリリースした。ChatGPT上で受けた「明日の午後5時に4人で入れる渋谷の焼き肉屋さんを教えてください」のような質問に対し、条件に合う店を提案できる。(2023/5/8)

カカクコムが発表:
自動車保険の満足度ランキング 2位「ソニー損保」、1位は?
カカクコムは、ユーザー満足度の高い自動車保険商品を部門別に選出する「価格.com 自動車保険 満足度ランキング2023」を発表した。(2023/3/19)

カインズ、くら寿司、三菱自動車などが利用:
「内製開発への第一歩を支援」、グーグル・クラウド・ジャパンが日本独自のプログラムを提供開始
グーグル・クラウド・ジャパンが、企業におけるクラウドアプリケーションの内製開発を支援する無償のプログラムを提供開始した。日本独自のサービスで、既にカインズ、くら寿司、三菱自動車、カカクコムなどが利用したという。(2022/9/29)

カカクコム増収増益 食べログ・価格.comだけじゃない
カカクコムは8月3日、2023年3月期第1四半期の連結決算を発表し、まずは増収増益となった。食べログのネット予約数は第1四半期で1224万人、コロナ前の20年比でも40%増となった。一方、価格.comではショッピング事業が減収となり、半導体をはじめとする部材不足が響き、供給面の問題は長期化している。(2022/8/4)

価格.com保険調べ:
生命保険の人気ランキング 2位はオリックス生命「定期保険Bridge」、1位は?
カカクコム・インシュアランスは、保険の人気ランキングを発表した。生命保険、医療保険、がん保険、火災保険、ペット保険、バイク保険、自転車保険で人気だったのは?(2022/7/14)

カカクコム「価格.com 旅行・トラベル」の提供開始 国内宿泊施設の一括検索・比較が可能に
 カカクコムの運営する購買支援サイト「価格.com」は、6月20日より新サービス「価格.com 旅行・トラベル」の提供を開始した。国内ホテルや旅館について、複数の旅行サイトの宿泊プランの一括検索・比較サービスを提供する。(2022/6/23)

食べログ提訴の飲食チェーン、飲食店に集団訴訟を提案
レストラン検索・予約サイト「食べログ」のアルゴリズム変更により損害を被ったとしてカカクコムを提訴した飲食チェーン「韓流村」が、同様の被害を受けた飲食店を募り、集団訴訟を提案した。(2022/6/22)

「食べログと戦う」 韓流村、集団訴訟を呼びかけ
焼き肉チェーン店「KollaBo」を運営する韓流村は6月22日、グルメサイト「食べログ」を運営するカカクコムに対する集団訴訟を呼びかけると発表した。(2022/6/22)

「価格.com」にホテル・旅館の価格比較 「楽天トラベル」「一休」など横断検索
「価格.com」に、国内ホテル・旅館の宿泊プランを一括検索・比較できる「旅行・トラベル」が追加。「楽天トラベル」「Yahoo!トラベル」「るるぶトラベル」「一休.com」など9サイトの宿泊プランを一括で横断検索できる。(2022/6/21)

「食べログ」独禁法違反、地裁判決は「不当」 カカクコムが即日控訴
カカクコムは、「食べログ」のアルゴリズム運用に独禁法違反があったと認めた東京地裁判決は「不当」だとし、東京高裁に即日控訴した。(2022/6/17)

「食べログ」運営会社に3840万円の賠償命令 アルゴリズム変更→点数ダウンで客足減 東京地裁
カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」で実施したアルゴリズム変更により損害を被ったとして飲食チェーンが提訴した件について、東京地方裁判所は、カカクコムに対し3840万円の支払いを命じる判決を言い渡した。(2022/6/16)

自動車保険満足度ランキング 上位3社は「ダイレクト系損保」、1位となったのは?
価格.comが、自動車保険満足度ランキング2022を発表した。(2022/1/28)

「断れば口コミ悪く書く」 Go To Eat不正利用に飲食店が悲痛な訴え 予約受けた食べログを取材
問題をどのように捉えているのか、食べログを運営するカカクコムに取材しました。(2020/10/18)

コロナ禍で「食べログ」大打撃 カカクコム1Q決算、純利益67.2%減
カカクコムが8月4日に発表した2021年3月期第1四半期(20年4〜6月)の連結業績は、最終利益が14億1800万円(同67.2%減)だった。飲食店への休業要請や外出自粛によって、「食べログ」などの減収が影響した。(2020/8/4)

名店の味わいを通販で お取り寄せグルメ専門「食べログモール」公開
カカクコムは、全国の飲食店の“お取り寄せグルメ”を購入できるECサイト「食べログモール」を公開した。「おうちに名店の味わいを届ける“プレミアムフードモール”」というコンセプトで、さまざまなジャンル・価格帯の商品を、美しい写真とともに丁寧に紹介する。(2020/6/29)

テークアウト特化型「食べログ」登場 持ち帰り可能な店のみ表示、アプリで注文・事前決済
カカクコムがテークアウト専用アプリ「食べログ テイクアウト」の提供を開始した。アプリ上で現在地周辺の飲食店を探し、注文・事前決済まで完了できる。渋谷区の一部で先行スタートし、対応エリアは順次拡大予定。軽減税率制度の施行によって高まるテークアウト需要に応えた。(2019/11/12)

カカクコム株価が大幅安 「公取委が飲食店サイト実態調査」伝わり
食べログの点数を巡る疑問が取り沙汰されたタイミング。(2019/10/10)

カカクコム、食べログの「有料会員の点数優遇」のうわさを否定 評価の基準については明かさず
有料サービスによって点数・ランキングが優遇される可能性については「一切ない」。(2019/10/10)

食べログ、「年会費を払うと評価が上がる」疑惑 運営元は否定
「食べログの営業担当者から、年会費を払えば店の評価が上がるという電話がかかってきた」というツイートが話題となっている。運営元のカカクコムは「事実として確認しておりません」と答えた。(2019/10/8)

格安SIM1位はUQ mobile、キャリア1位はau――価格.comの「格安SIM・大手携帯キャリア満足度ランキング」
価格.comが「格安SIM・大手携帯キャリア満足度ランキング」を発表。格安SIMの1位は「UQ mobile」、2位は「IIJmio」、3位は「mineo」で、キャリア1位はauに。格安SIMの利用率は25.6%と前年から5.2ポイント増で、3キャリアは微減となった。(2019/2/14)

2位株主に:
KDDI、カカクコムに資本参加 電通が株式売却
カカクコムはKDDIと資本・業務提携すると発表した。(2018/8/2)

「1人あたり100円から200円」は適切? 食べログのネット予約従量料金制に店舗側反発 カカクコムの見解は
ネット予約機能の提供が始まったのは2012年2月。2016年9月には、月額固定費とネット予約の従量料金制を組み合わせたプランを開始しています。(2018/7/2)

集客力が原因?:
食べログとぐるなび、明暗が分かれた業績
国内を代表するグルメサイトであるぐるなびが業績面で苦戦している。一方、カカクコムの食べログ事業は好調だった。明暗を分けたのものは何だろうか。(2018/5/16)

価格.com、格安SIM・大手キャリアの満足度ランキング2017年版を発表 1位は「FREETEL」と「au」
カカクコムが2017年版「格安SIM・大手携帯キャリア満足度ランキング」と「ネット回線満足度ランキング」を発表した。前者における満足度ランキングの1位には、格安SIMでは「FREETEL」、大手キャリアでは「au」が輝いた。(2017/2/20)

「食べログ」炎上の原因は不透明なシステム? 運営元カカクコム、飲食店オーナー双方の意見を聞いてみた
カカクコムは恣意的なスコアの操作を全面的に否定しています。(2016/9/8)

「食べログ」の標準検索は「広告枠」とカカクコム 「いきなり3.0点にリセット」の理由は
「食べログ」の「標準」検索には、有料プランを購入した店舗が優先的に表示されるとカカクコムが認めた。点数の恣意的な操作は否定した。(2016/9/8)

カカクコム株価が急落 「食べログ」評価点を操作?の指摘受け
カカクコムの株価が急落。食べログの店舗評価点を操作している──という指摘がネットで広がったため。(2016/9/7)

食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表
食べログの「点数」について、「ネット予約機能の利用是非には一切関係ない」と、運営元のカカクコムが発表した(2016/9/7)

KDDIとカカクコムが合弁会社 飲食店向け新サービス開発
KDDIとカカクコムが、飲食店向けサービスの拡販や開発を行う合弁会社を4月に設立する。(2016/3/10)

価格.comが「都合の悪い口コミ」を非表示? 運営会社に問い合わせてみた
はてなブックマークでいろいろ話題になっていました。(2016/2/19)

最安の電気料金プランが分かる 価格.comが比較サービス
カカクコムは、電力小売りの全面自由化に対応した電気料金プランの比較サービスを始めた。(2016/1/14)

買い物意欲の高い男性層にチラシのリーチを拡大:
「Shufoo!」が「価格.com」でチラシ情報を提供開始
凸版印刷は同社の電子チラシサービス「Shufoo!」とカカクコムが提供する購買支援サイト「価格.com」を連係させ、価格.com内にShufoo!のチラシ情報を提供する。(2015/10/1)

Rettyの「食べログ超え」に食べログが反論 都内口コミ数、「異なる基準で算出」
Rettyが7月2日に発表した「東京の口コミ投稿数国内No.1」という主張について、「食べログ」を運営するカカクコムが3日、「異なる基準で算出されている」と反論した。(2015/7/6)

カカクコムとゼンリンが資本・業務提携 位置情報を活用した新サービス展開へ
カカクコムとゼンリンが資本業務提携。互いに約3億円を出資し、新サービスの展開を目指す。(2015/5/13)

「サーバ&ストレージ」ニュースフラッシュ
カカクコムがプライベートクラウドのデータ容量を5分の1まで削減できた理由
プライベートクラウドにオールフラッシュアレイを採用したカカクコムの事例、Windows Server 2003移行支援サービスの拡充など、サーバ、ストレージに関連する最新のニュースをお届けします。(2015/4/30)

“死後”に住みたい街はどこですか
死後”に住みたい街はどこですか? 関東在住の人に、関東圏でお墓を建てたい街を聞いたところ……。お墓まごころ価格.com調べ。(2015/3/16)

KDDIのスマホポータル「Syn.」に「食べログ」など追加
KDDI傘下でスマートフォン向けポータル構想「Syn.」を展開するSyn.allianceにカカクコムが参加。「食べログ」などを追加する。(2015/2/18)

「Syn.」に「食べログ」「はてなダイアリー」ほか5サービスが追加
「Syn.」構想の連合体「Syn.alliance」にカカクコムが参加し、「食べログ」「レシぽん」などとシームレスな連携が可能に。また、ブログサービス「はてなダイアリー」も追加となる。(2015/2/18)

ポーター賞企業に学ぶ、ライバルに差をつける競争戦略:
カカクコムの徹底した「ユーザー本位」、その鍵は情熱ある“オタク社員”にあった
価格比較サイトの先駆けとして90年代末に登場した「価格.com」は、いまや月間8億7000万ページビューという巨大サービスに成長した。その成長の裏側には一体何があったのだろうか。カカクコム・田中社長が語った。(2014/11/20)

ユーザーはスマホ新モデルから興味を失いつつある? iPhone 6、「価格.com」での反響は
スマートフォンの新モデルから、ユーザーは興味を失いつつある――iPhone 6/6 Plusの発表を受け、「価格.com」のスマートフォンカテゴリのアクセス数はどう推移した?(2014/9/18)

「iPhone 6」、3割以上が「購入したい」 カカクコム調査
「iPhone 6」の購入意欲がある人は3割以上、低価格SIMカードは「聞いたことはあるが内容を知らない」が多数――カカクコムによるスマートフォン利用状況調査。(2014/9/10)

価格.comが定額制で延長保証スタート 月額500円で製品・メーカー問わず一括
カカクコムが月額会員制アフターサービス「価格.comプラス」をスタート。月額500円で約190メーカーの製品を一括延長保証できる。(2014/8/4)

価格.comとe-honが連携、位置情報を利用した店頭受け取りサービスがスタート
ユーザーの位置情報を活用した、本・雑誌の「店頭受取サービス」がスタート。ネットで注文した書籍を近隣の「e-hon」加盟店で受取・決済できる。(2014/6/2)

SNS積極派は「外食・グルメ」への関心が強い
SNSで情報発信を“積極的に行っている人”と“それ以外の人”で、「食事」に関する考え方にどのような違いがあるのだろうか。カカクコム調べ。(2014/5/27)

「食べログ」ユーザーに聞く――増税後、外食費はどうなった?
4月に消費税が5%から8%に増税されたが、増税後に外食費を減らした人はどのくらいいるのだろうか。カカクコム調べ。(2014/4/28)

「価格.com」で電子書籍の価格比較が可能に 紙の古本含めた最安値を表示
「価格.com」で複数サイトの電子書籍価格を比較できるようになった。中古の紙の書籍も含めた最安値を確認できる。(2014/2/28)

誠 Weekly Access Top10(2013年12月2日〜12月8日):
価格.comの普及で“競り”滅亡の危機?
今回のランキングは家電量販店とネット通販の値下げ競争に関する記事が1位に。“シンガポール推し”なフジテレビの狙いを解説した記事も好調でした。(2013/12/10)

4Kテレビの認知率は8割を超えるも、所有率はまだ0.7%――カカクコム調査
カカクコムは、購買支援サイト「価格.com」が実施した『4Kテレビについてのアンケート!2013ー-次世代テレビは普及するのか!?ー』の調査結果を発表した。(2013/11/1)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。