ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

「オフィススイート」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「オフィススイート」に関する情報が集まったページです。

コンシューマー向け「Office 2024」が発表 国内販売は10月2日開始
米Microsoftは、同社製統合オフィスソフト「Office Home」「同 Home & Business」の最新版を発表した。(2024/10/1)

AIによるモダナイゼーションの可能性【前編】
Microsoft 365はほんの始まり 基幹系は「生成AI組み込み」でどこまで変わる?
生成AIをオフィススイートなどのソフトウェア製品に組み込み、業務効率化を支援する動きがある。生成AIの“組み込み”は、基幹業務のどこまで食い込んでいくのか。(2024/3/28)

Google Cloud Next Tokyo ‘23:
Googleの生成AIアシスタント「Duet AI in Google Workspace」日本語対応へ
グーグル・クラウド・ジャパンは、オフィススイート「Google Workspace」といったクラウドサービスの利用を支援する生成AIアシスタント「Duet AI in Google Workspace」の日本語対応を発表した。(2023/11/15)

オンプレミスでMicrosoft 365が使えなくなる日【前編】
Microsoftが突き付ける「オンプレミスでOfficeが使えなくなる」の真相
今後一部の企業では、オフィススイート「Microsoft Office」をオンプレミスで利用できなくなる可能性がある。どういうことなのか。Microsoftが「Microsoft 365」を提供する狙いと併せて解説する。(2023/10/5)

生成AI「Duet AI for Google Workspace」の提供開始
Googleは、Microsoftの「Microsoft 365 Copilot」と競合するオフィススイート向け生成AIツール「Duet AI for Google Workspace」の提供を開始した。企業ユーザーは無料トライアルに参加できる。大企業向けの価格設定は、Microsoftと同じだ。(2023/8/30)

プレミアムコンテンツ:
ドイツの学校で「Microsoft 365」“使用禁止”の真相
教育機関で「Microsoft 365」を使用禁止にする動きが、ドイツで広がっている。さまざまな組織で導入が進むこのサブスクリプション形式のオフィススイートに、何の問題があるのか。(2023/8/29)

「オフィスソフトしか使ったことがない」初心者にも分かりやすいUI NECがRPAの新バージョンを発売
業務自動化に取り組む際に課題となるのが、「自動化ソフトウェアの習得」だ。NECが今回発売したRPAソフトウェアは、初心者にも使いやすいUIだという。「使いやすさ」の具体的な内容をみてみよう。(2023/7/18)

AIの力を手に入れたMicrosoftの戦略【後編】
「Microsoft 365」はOpenAIとのタッグで何が変わる?
Microsoftは自社のオフィススイート「Microsoft 365」にAI技術を組み込むことで、オフィス業務の生産性向上を支援しようとしている。具体的にどのような機能を提供するのか。(2023/5/16)

Google I/O 2023:
「Google Workspace」に生成AI搭載へ 文章からスライド用の画像生成、スプレッドシートでリスト作成など
米Googleがオフィススイート「Google Workspace」の新機能として、生成AIを活用した「Duet AI for Google Workspace」を発表。イベントでは、文章からプレゼンテーション用スライドで使う画像を作成する様子などを披露した。(2023/5/11)

AIの力を手に入れたMicrosoftの戦略【前編】
MicrosoftのCEOが説明する「新世代のAIツール」の“根本的な違い”とは
OpenAIへの投資を通じて、AI技術を自社の製品やサービスに組み込むMicrosoft。CEOのサティア・ナデラ氏は、両社の連携がもたらす“未来のオフィスツール”をどう捉えているのか。(2023/5/9)

Computer Weekly日本語版+セレクション
ドイツの学校で「Microsoft 365」“使用禁止”の真相
教育機関で「Microsoft 365」を使用禁止にする動きが、ドイツで広がっている。さまざまな組織で導入が進むこのサブスクリプション形式のオフィススイートに、何の問題があるのか。(2023/3/21)

挑戦すべきMicrosoftクラウド認定試験4選【第3回】
Microsoft 365のプロを認める認定試験「MS-100」「MS-101」とは? 合格するには
Microsoftはオフィススイート「Microsoft 365」のスキルを証明するための認定試験「MS-100」「MS-101」を提供している。これらの認定試験の試験範囲と、取得可能な認定資格とは。(2022/8/26)

テレワークを危険にする「PC放置」問題の対処法【後編】
「テレワークは危ない」と考える人が恐れている“あのセキュリティ問題”とは?
MicrosoftやGoogleは自社のオフィススイートに、テレワーク時の情報漏えいリスクを減らす機能を提供している。こうした機能が熱望される背景にある変化とは。(2022/8/2)

抽選でAmazonギフト券が当たる
「オフィスソフト/オンラインストレージ」に関するアンケート
簡単なアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で10名にAmazonギフト券(3000円分)をプレゼント。(2022/7/26)

キングソフトが法人向け「WPS Cloud Pro」を提供 ビジネスチャット付きの「Wonder Cloud Works」も12月15日登場
キングソフトがクラウドベースのオフィススイート「WPS Docs」の法人向けサービスとして「WPS Cloud Pro」の提供を開始した。同社のグループ企業が提供するビジネスチャット「WowTalk」を軸とする法人向けクラウドサービスも12月15日から提供する。(2021/12/10)

買い切り版のOffice 2021とサブスク版のMicrosoft 365がAmazonでセール中!
12月2日午後11時59分まで開催される「Amazon ブラックフライデーセール」において、オフィススイートが割引価格で購入できる。(2021/11/28)

PR:Windows 11に第12世代Coreが登場!――今ボーナスで買うべきPCはどれだ?
Windows 11やOffice 2021といった、OS/オフィススイートのリリースが相次いでいる。せっかくボーナスで新しいPCを手に入れるのなら、そういった要素はもれなく取れ入れて少しでも長くPCを使いたいと考える人も多いだろう。お勧めの最新モデルをピックアップした。(2021/11/29)

キングソフトがクラウドベースのオフィススイート「WPS Docs」をリリース 無料版(広告あり)も用意
キングソフトのオフィススイート「WPS Office」のクラウド版が登場する。Webブラウザベースのインタフェースも用意し、クラウドストレージを利用することでドキュメントなどの共同編集も行えることが特徴だ。広告が表示されることを条件に、Webブラウザで利用できる無料版も提供される。(2021/9/30)

非クラウドの「Office 2021」、「Windows 11」と同じ10月5日発売
Microsoftは9月16日、企業向け非クラウド版オフィススイート「Office LTSC」を発売した。また、コンシューマー向けの「Office 2021」は10月5日に発売することも発表した。「Windows 11」のリリースと同じ日だ。(2021/9/17)

「市民も安心のデータ保護」をどう実現するか
古都ヨークが「Microsoft 365」保護にBarracudaのクラウドバックアップを使う“本当の理由”
英ヨーク市はオフィススイート「Microsoft 365」への移行に伴い、市民データを守るためのクラウドバックアップを導入した。何を選び、どのような目的で導入したのか。現場の評価ポイントも含めて紹介する。(2021/8/12)

クラウドテレコム、通話コミュニケーションも簡単に行える仮想オフィスツール「クラウドオフィスコンソール」
クラウドテレコムは、オフィスで日常的に行われていたコミュニケーションをクラウドベースで実現する「クラウドオフィスコンソール」を発表した。(2021/7/5)

TechTarget発 世界のITニュース
「Google Workspace」の使い勝手を向上させる「Smart Canvas」とは?
Googleはオフィススイート「Google Workspace」の機能を強化し、よりコラボレーションしやすくする「Smart Canvas」を発表した。何が変わるのだろうか。(2021/7/3)

Google、「Workspace」に関し“誰でも無料に”、「Room」を「Spaces」に、などの発表
Googleがオフィススイート「Google Workspace」(旧「G Suite」)に関する複数の新機能を発表した。Googleアカウントを持っていれば誰でもWorkspaceを使えるようになる。Web会議サービス「Meet」は今夏「Spaces」に改称し、Workspaceの新たなホームという位置づけになる。(2021/6/15)

Google Workspace(旧G Suite)に「Googleアシスタント」対応や「Focus Time」などの新機能
Googleの法人向けオフィススイート「Google Workspace」に、Googleアシスタント対応や通知の量を制限できる「Focus Time」設定などの新機能が追加された。また、現場の従業員のための「Workspace Frontline」の提供も開始する。(2021/3/2)

Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ
Microsoftが、Office 365ではない非クラウドのオフィススイート「Office 2021」を今年後半に発売すると発表した。価格は「Office 2019」と同じになる見込みだ。(2021/2/19)

「Microsoft Teams」との競争力を高めるGoogle
「Google Workspace」は「G Suite」からどう進化したのか
Googleはオフィススイートの「G Suite」を「Google Workspace」として刷新した。Google WorkspaceはG Suiteと何が違うのか。(2020/11/21)

「Microsoft 365」と「Office 365」を比較【後編】
「Microsoft 365 E3」と、まだ終わっていない「Office 365 E3」の基本的な違い
「Microsoft 365」と「Office 365」の比較は新旧オフィススイートの比較ではなく、料金プランの比較という現実的な課題だ。両者はどう違うのか。標準プラン「E3」の基本的な違いを確認しよう。(2020/11/15)

「Microsoft 365」と「G Suite」を比較する【後編】
「Microsoft 365」と「G Suite」の違いをストレージ容量と月額料金で比較する
サブスクリプション形式の2大オフィススイート「Microsoft 365」と「G Suite」は、どう違うのか。利用できるファイル同期サービスのストレージ容量と、利用料金の違いで比較する。(2020/8/27)

「Microsoft 365」と「G Suite」を比較する【前編】
「Microsoft Teams」と「Google Chat」「Google Meet」の違いとは?
サブスクリプション形式の2大オフィススイート「Microsoft 365」と「G Suite」のどちらを導入すべきか。判断する際の材料はさまざまだ。まずはコミュニケーションツールを比較する。(2020/8/5)

「ITツールをどのくらい使えるか」の重要度が上昇:
アドビが「新卒採用で企業が重視するスキル」の調査結果を発表
アドビの「新卒採用で企業が重視するスキル」に関する調査によると、2020年は2018年に比べて「デジタルリテラシー(ITツールを使いこなす能力)」の重要度が上昇している。最も重要視されているのは2018年と同様オフィスソフトだが、プログラミングや動画編集、写真加工といったクリエイティブ系スキルの重要度が増しているという。(2020/7/31)

プレミアムコンテンツ:
「Outlook.com」「G Suite」のセキュリティ事件の真相
2019年、MicrosoftのWebメールサービス「Outlook.com」で不正アクセスが発生した。Googleのオフィススイート「G Suite」でも、パスワードが可読状態で保存されていたことが明らかになった。被害や影響範囲の詳細は。(2020/6/1)

Apple、iCloud Drive共有編集などに対応した「iWorks for iCloud(March 2020)」を提供開始
WebブラウザからアクセスできるApple製オフィススイートが改訂。(2020/4/3)

AppleのiOS用オフィススイート、Mac版に合わせすべて10.0に
iOS版「Keynote 10.0」「Numbers 10.0」「Pages 10.0」が配布開始された。(2020/4/2)

iCloud Drive共有編集強化したMac版Keynote、Numbers、Pagesがそろって10.0に
Apple製オフィススイートが、バージョンナンバーをそろえた。(2020/4/1)

Gartnerのアナリストも“予想外”
Office 365ユーザーがG Suiteを併用する理由 なぜ似たサービスを使うのか?
セキュリティ企業Oktaの調査から、オフィススイートサービス「Office 365」と「G Suite」を併用する企業が相当数あることが分かった。似たようなサービスであるにもかかわらず、なぜ併用する必要があるのか。(2020/3/14)

キングソフト、Mac用オフィスソフト「WPS Office for Mac」の法人ライセンス販売を開始
キングソフトは、Mac用統合オフィスソフト「WPS Office for Mac」の法人ライセンス販売を発表した。(2019/11/26)

Google、元MicrosoftのOfficeとCortana責任者をG Suiteトップとして採用
Googleが、MicrosoftでOutlook、Office、Cortanaの担当副社長を歴任したハビエル・ソルテロ氏をオフィススイート「G Suite」の責任者に迎えた。MicrosoftではOutlookのモバイル版や企業向け「Cortana Skills Kit」などを手掛けた。(2019/10/22)

検証から導き出したネットワーク管理の最適解
「Office 365のネットワーク問題」の解決策、SD-WANの実力を解き明かす
今や、オフィスツールさえもクラウド化の時代。ビジネスで活用するアプリケーションの多くがどんどんクラウドに移りつつある。そんなクラウド時代のネットワーク管理の最適解としてSD-WANに注目が集まる。(2019/10/4)

パロアルトネットワークス株式会社提供ホワイトペーパー
「G Suite」をサイバー犯罪から守る、クラウドセキュリティ「CASB」の実力とは
Googleのクラウド提供型オフィススイートである「G Suite」が普及する中で、サイバー犯罪者の標的となるケースも増えている。そこでGoogleが提供するセキュリティツールに代わる手段として、多くの企業が採用を進めているのが「CASB」だ。(2019/9/17)

ジャスト、新元号にも対応した法人向け統合オフィスソフト「JUST Office 4 /R.2」
ジャストシステムは、法人向け統合オフィスソフト「JUST Office 4 /R.2」を発表した。(2019/5/15)

各プランの構成要素を比較
OfficeやWindows 10を“サブスク”利用できるMicrosoft 365 そのプランは?
OSとオフィススイート、管理ツールを組み合わせた「Microsoft 365」には、多様な企業のニーズに応えるさまざまなプランがある。それぞれのプランの概要を紹介する。(2019/3/17)

Office 365やGoogle G Suiteからの移行を狙う
脱Officeは可能? 無料版もあるZohoのオフィススイートが機能強化
Zohoが提供するオフィススイート「Zoho Office Suite」が最新アップデートを実施した。アプリケーション間の連携に重点を置いたという今回のバージョンの新機能を、具体的に説明する。(2019/3/2)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
Microsoftが「Office 2019」よりも「Office 365」をプッシュする理由
Microsoftのオフィススイート永続ライセンス版「Office 2019」が発売されたが、同社自身でクラウド版の「Office 365」をプッシュする動きが顕著だ。(2019/2/14)

新機能追加で逆転なるか
Office 365 vs. G Suiteの息が詰まる戦い 劣勢Googleの秘策は?
Googleのクラウドオフィススイート「G Suite」はアップデートを続けている。2019年の年明けにも管理者とエンドユーザー向けにそれぞれ新機能を追加した。しかし市場をリードするのはMicrosoftの「Office 365」だ。(2019/1/26)

Office 365がMac App Storeで提供開始 サブスク購入や自動アップデートが可能に
Appleが1月25日、Mac App StoreでMicrosoftのクラウド版オフィススイート「Office 365」を提供開始した。ダウンロードは無料で行える。(2019/1/25)

従業員の集中力を乱すものの正体とは?
オフィススイートでどうやって生産性を上げるのか 2019年に注目したいトレンド
従業員の生産性向上につながる製品や技術は、今後も引き続き注目すべきテーマだ。専門家3人に、これに関する2019年の予想を聞いた。(2019/1/11)

「G Suite」に従業員のアプリ利用把握機能とGoogleドライブへの外部アクセスなどのチェック機能
Googleが、企業向けプロダクティビティスイート「G Suite」に、2つの管理者向け機能を追加した。従業員のG Suite利用状況やコラボレーション状況を把握できる「Work Insights」(β)と外部からの攻撃などに対処するためのダッシュボード「セキュリティセンター」だ。(2018/9/19)

「Office 2019」のサポート対象はWindows 10のみ
「LibreOffice 6.0」は「Microsoft Office」の代わりになるか
オフィススイートの「LibreOffice」は無料で利用できることが強みだが、企業組織での導入、利用に適しているのだろうか。機能とセキュリティの観点から「Microsoft Office」と比較検討する。(2018/6/9)

ホワイトペーパー:
“脱Office”は無謀? それでも他のソフトに乗り換えたい人は何を選ぶべきか
「Microsoft Office」はオフィススイートの代表格だが、それでも何らかの事情で他社製品に乗り換えなければならない組織はあるだろう。別のオフィススイートに移行する時にはどのような課題に直面するのか、事前の予測が重要だ。(2018/6/1)

ジャストシステム、法人向けの統合オフィスソフト最新版「JUST Office 4」
ジャストシステムは、Microsoft Office互換機能を備えた法人向け統合オフィスソフト「JUST Office 4」を発表した。(2018/4/17)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。