ニュース

「情報通信白書」の表紙絵を描いてみないか 総務省が絵とコラムを公募ねとらぼ

総務省が「情報通信白書」の表紙絵を公募している。「白書たん」を投稿する勇者が現れる……かもしれない。

advertisement

 「一生消したくないメール」「孫に教わったウイルス対策」――総務省は12月19日、「情報通信に関する現状報告(情報通信白書)」の来年版に掲載するコラムと表紙絵を公募する「みんなでつくる情報通信白書コンテスト」を始めた。来年3月27日まで募集する。

 「デジタルで広がる人のつながり」をテーマにイラストを募集する。最優秀作に選ばれると表紙に、優秀賞は裏表紙に、佳作は中表紙に採用する。応募は四つ切り画用紙サイズ(542×382ミリ)の作品を郵送で。CG作品はプリントすれば応募できる。

 「私とICT」というテーマでコラムも募集する。自分の体験談や提言などを1000文字以内で書き、副題を付けて投稿する。副題は例えば「はじめてのインターネット」「一生消したくないメール」「孫に教わったウイルス対策」といった感じだ。メールか郵送で受け付ける。

advertisement

 白書は1973年から毎年作成しているが、コンテストは初の試み。「読者参加型の白書とすることで、国民に情報通信をより身近に感じてもらい、関心を高める契機とする」としている。来年版は、来年7月頃に公表する予定。

関連キーワード

総務省 | コンテスト | 投稿 | ねとらぼ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 自然発火する危険な合金を液体窒素に入れたら…… 衝撃のラストが1600万再生 「狂ってる」【海外】
  7. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  8. 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ〜すごい」
  10. 16歳で結婚&出産  今日好き“しゅんまや”が約5年で離婚発表に衝撃の声続々 「信じられない……」「子どもは大丈夫?」