ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

自然発火する危険な合金を液体窒素に入れたら…… 衝撃のラストが1600万再生 「狂ってる」【海外】(1/2 ページ)

手でつかんでるのが怖すぎる。

advertisement

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、2022年4月に公開された「ナトリウムカリウム合金を液体窒素で凍らせる実験動画」を紹介します。この動画は1600万回以上再生され、たくさんの反響を呼びました。

ナトリウムカリウム合金を液体窒素に入れるとどうなる?

 投稿したのは、さまざまな化学実験を行うYouTubeチャンネル「NileRed」(@NileRed)さん。この動画では、ずっと試してみたかったというナトリウムカリウム合金の液体窒素実験に挑戦します。

 ナトリウムとカリウムの合金であるナトリウムカリウム合金(NaK)は、化学的反応性が極めて高い危険な物質。空気や水に触れると発熱・発火・炎上するため、通常は不活性ガス(窒素、アルゴンガスなど)の中などで保管します(参考)。

 ナトリウムカリウム合金は常温では液体であるため、これを液体窒素で凍らせて固体にしてみようというのが今回の試みです。

 動画には、空気と反応しないよう油で満たしたビーカーに沈められたナトリウムカリウム合金が登場します。見た目は水銀に似ていますね。

ナトリウムカリウム合金を凍らせてみた
水滴状になっている液体のナトリウムカリウム合金

 油に沈んでいるナトリウムカリウム合金をシリンジで吸い取り、液体窒素の中に移していきます。すると、超低温にさらされたナトリウムカリウム合金が見事に固体になり、小さな金属のかたまりになりました。

ナトリウムカリウム合金を凍らせてみた
液体窒素で凍らせて固体に

見事に固体にすることに成功

 手袋をした手で取り出してみると、冷気なのか微少な化学反応なのか、表面から白いもやが出ているのが分かります。このまま燃えないかひやひやする……!

 NileRedさんは、「温度はとても低い状態だけど、化学的反応性は高いままになっているはず。水に入れたらどうなるでしょうか?」と、固体のナトリウムカリウム合金を水槽の水に入れてみます。

 すると、即座に化学反応が起こって水の表面が発火! 爆発が起こり、水槽の周囲にたくさんの炎が飛び散りました。これは危ない……。

ナトリウムカリウム合金を凍らせてみた
水と反応して大爆発!

衝撃のラストに反響

 危険すぎるこの実験に、コメント欄では「この人の知性はすごいけど、人類にとっての脅威でもあるな」「予想してたよりずっとすごい爆発だった」「狂ってる。大好き」「指を液体窒素に浸しているように見える」とさまざまなツッコミと驚きの声が寄せられていました。もちろん、専門知識や設備のない方は絶対にまねしないようにしましょう。

おもしろ化学実験動画を見る

画像引用:YouTubeチャンネル「NileRed」(@NileRed)より

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る