ニュース
NAVERまとめで「クックパッド人気」まとめはダメ! クックパッドの要請受け一部削除
クックパッドのコンテンツを利用した一部のまとめが制限されることに。
advertisement
LINEは5月29日、同社が運営するNAVERまとめでクックパッドのコンテンツを利用したまとめの一部を公開停止しました。対象となったのは、クックパッドの人気レシピをまとめた内容のページなどで、クックパッド側からの要請を受けての措置です。
NAVERまとめのユーザーページに掲載されたお知らせによると、クックパッド側から「クックパッド 殿堂」「つくれぽ」「クックパッド 人気」をタイトルに含めたまとめと、それらを主題としたまとめの公開を停止するよう要請があったとのこと。NAVER側は要請に従い、今後この条件に該当するまとめの作成を制限するとしています。
クックパッドのレシピを紹介するリンク集的なページはNAVERまとめで大量に作成されています。実際に検索してみると「クックパッドまとめ 2000人以上が絶賛した”超”人気レシピ集」「クックパッドまとめ 人気検索”1位”レシピ アラカルト」といった人気レシピのまとめがすでに閲覧できなくなっていました。
advertisement
例に挙げた2つのまとめはどちらもはてなブックマークで1000件以上ブックマークされていた人気ページ。クックパッドではレシピを人気順で検索したり、殿堂入りレシピだけを探すといった機能が有料会員(月額294円)のみに提供されているということもあり、こうしたまとめが役立つものとして支持されている側面がありましたが、さすがにクックパッドにとっては看過できない問題だったようです。
関連記事
そのまとめ、転載だよ。知らないのかい? 悪質な「転載まとめ」に非難の声 リツイート数は元記事の40倍
NAVERまとめで、権利侵害記事など一部まとめがインセンティブ対象外に。その直前、問題視されていたまとめがあった。 「飲みに行かなければ食費くらいは」――人はNAVERまとめの報奨金だけで生きられるのか!?
3月から新しく「まとめ報奨金制度」がスタートし、常連ユーザーへのインセンティブが大きくアップした「NAVERまとめ」。一体どれくらいの額がもらえるのか、実験している人がいた。 NAVERまとめが報酬制度を刷新 不正・釣り対策でアクセスの「量」から「質」重視へ
NAVERまとめの制度刷新には、報酬のために「アクセス数を増やすことに終始した利用や不正行為」が散見されるようになってきたという事情がある。まるまる転載ダメ! NAVERまとめ「権利侵害」記事をインセンティブ対象外に
悪質なケースはアカウント停止も検討するとのこと。NAVERまとめの報奨金、実際どれくらいもらえるの?
「NAVERまとめ インセンティブ額実況のまとめ」が面白い。LINE終了のうわさは「完全に虚偽の情報」 運営元が否定
「LINE」の運営が5月31日で終了するといううわさを、運営元が否定した。NHN Japan、「LINE株式会社(仮称)」に社名変更
会社分割計画が明らかに。コスプレSNS「Cure」がピクシブ傘下に
「pixiv」との相性は良さそうです。「LINE」1億ユーザーおめでとう! 森川社長「ようやく世界挑戦への切符手に入れた」
NHN Japan社内ではカウントダウンイベントが行われ、社員全員で達成の瞬間を見守った。NAVERまとめ、Amazon.co.jpや食べログなど5社と提携 1億点以上の画像を利用可能に
Amazon.co.jp、トリップアドバイザー、食べログ、ホットペッパービューティー、ゲッティ イメージズの画像をまとめ記事で利用できる。2chのお願いにNHN反応:2ch転載記事は削除か広告自粛を――livedoor Blog、一部まとめサイトに要請
一部まとめサイトで「2chの著作物を転載をしてるページに一切の広告を載せない措置をお願いしたい」――2chからの要請を受け、livedoor Blogに動きが。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.