ニュース

大事なところにエガちゃんが「ドーン!」 アイデア文具からインパクト大のグッズまで多数展示第24回 国際 文具・紙製品展

エガちゃん付箋紙、自由帳、新幹線体温計から恐竜3Dペーパーパズルまでバリエーション豊かな文具&グッズ

advertisement

 6月26日から28日まで、東京ビッグサイトで開催されている第24回 国際 文具・紙製品展には、話題の文具や発売前のグッズが多数展示されています。アイデア製品、便利系のものからバラエティ豊かでインパクト大のものまで、目についたものを紹介します。

画像 キングジムの「バテリオ(ノートカバータイプ)BAT10」。ノートカバーに充電池、各種コネクタを内蔵。価格6825円で7月12日発売予定
画像 バテリオには、7月12日に発売予定の「ショットノート(無線綴じタイプ)」が1冊付属する(A5ショットノート単体だと、価格178円)
画像 マルマンの「ルーズリーフパッド&ホルダー」。パッド1冊だけこのホルダーで持ち運んで、記入後のルーズリーフは後でファイリングするという、カバン軽量化に貢献するノート。ルーズリーフパッド1冊付きで、価格504円(A5)
画像 クラウドファンディングから生まれた、ベアハウスの「立つノートカバー」。メモしたものを参照しながらパソコン入力する際などに活躍する自立するノートカバーだ。9月に価格1600円から1800円で発売予定。クラウドファンディングのサポーターは随時募集中
画像 裏側の一部をホックで固定するとスタンドになる、自立するアイディアノートカバーだ
画像 あたぼうの「スライド手帳」は、リフィルの両サイドに穴があり見開きの左にも右にも配置できる。そのため、いつでも最新2週間の見開きにしておき、前向きなスケジュール管理が可能。価格はA5版が450円から550円(15枚入)、バイブル版が500円(30枚入)
画像 マイクロネットの「テープイン」は、テープをカットすると先の部分を折り返して、貼ったときに剥がしやすくする。参考出展で発売日、価格未定
セメダインの「セメダイン BBX」「セメダイン BBX スリム」は、付箋紙のごとく貼って剥がせる液体弾性粘着剤。「BBX」は価格683円で発売中。「BBX スリム」は、価格472円で9月1日発売予定
紙や布、革やプラスチックだけでなく、通常の接着剤では添付しにくい、フィルムやゴム、ポリエチレンやポリプロピレンの固定も可能で、貼った後に剥がして貼り直すことができる
ケー・ディー・システムの「新幹線 キャラ温計 3D」は、新作の「E6系スーパーこまち」をただいまJRが監修中。価格1764円で7月下旬に発売予定(N700系、E5系はやぶさ、923形ドクターイエローは発売中)。リアルな造形から、男の子向けというだけではなく、鉄道ファンにも好評だそうだ
ウラノの「3Dペーパーパズル」は、複雑さや台座の有無などで価格が異なり、各500円から1200円
人気の恐竜シリーズのブラックバージョンは、価格各600円
福井県立恐竜博物館が監修中の御当地恐竜の3Dパズル化製品(参考出品)。まずは、福井県立恐竜博物館から販売開始予定とのこと
ラナの「江頭2:50 ステーショナリー」シリーズに新作が登場! 発売中の「江頭2:50 自由帳」(価格315円)に加えて、「江頭2:50 ノート」が9月に価格315円で登場予定
ノートの表紙をよく見てみると、エガちゃんの怪しげな顔写真の下に得意ポーズのシルエットと「ドーン」の文字が……
発売中の「江頭2:50 ダイカットふせん」(価格399円)の使用イメージ。これならば、貼ったページを見落とすことなどゼッタイにないであろう

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  3. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  4. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  5. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  9. 人気選手が「オフに結婚」→本人が否定 プロ野球選手名鑑の発行元謝罪…… 「個人的な情報など記載控える」
  10. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」