ニュース
生き残ったら採用? 会話型推理ゲーム「人狼」を新卒採用選考に導入
ウソつきがいいってわけではないらしい。
advertisement
会話型推理ゲーム「人狼」を新卒採用選考に導入するとサーチフィールドが伝えている。選考の場において大学生と既存社員が一緒に人狼をプレイし、コミュニケーションを取るとともに、リラックスして臨んでもらうという意図がある。
「人狼」はざっくりいうとプレイヤーが身分を隠して村人側と人狼側に分かれて最後まで生き残るのが目的のゲーム。村人側は村に紛れ込んだ狼を会話や行動によってあぶりだし、人狼側はバレる前に村人を食べ尽くす。いかに他人を欺き信用させ、いかに他人のついたウソを暴くかがカギとなる心理戦が楽しめるというもの。
新卒採用のグループワークではある程度決まった枠でのコミュニケーション能力を知ることができる反面、学生が緊張してうまく自分を出せなかったり、プレゼンをするための会話をしてしまうケースがあった。人狼を採用したことで、学生の資質や性格、そして既存社員とのマッチングを促し、入社後の不一致をできるだけ避ける事もできるのではないかと期待している。どうやら最後まで生き残れば採用というわけではないのでご注意を。
advertisement
関連記事
カイジの人狼ゲームが登場 「奴隷」「ひきこもり」の役割を選んで「ペリカ札」で相手を買収しろっ……
犯罪的だっ……面白すぎるっ……!テレ東が双方向番組「MISSION 001~みんなでスペースインベーダー~」 民放各局がスマートテレビの実証実験
テレビ東京は「テレビを使ってみんなで一緒にゲームをする」というコンセプトの番組、フジテレビは「人狼」を放送する。なぬっ、“れん合艦隊”や“太平洋艦隊”が……!:艦これ提督的「ゲームマーケット2013秋」索敵報告
いいかぁー、せんせい、いつもはぜんぜん役に立たない話ばっかりしているけれど、きょうは大事なことをいうから、みんなぁー、しっかりメモをとるのなぁー。動かすまで何の駒かは確定しない 可能性がヤバすぎるゲーム「量子将棋」が話題に
いつからその駒が王将だと錯覚していた?複雑怪奇? 死ぬまで役職が確定しない「量子人狼」
プレイヤーが死亡するまで自分が村人なのか人狼なのか分からない――「人狼」をアレンジした「量子人狼」が難解です。リアル学級裁判、ナンジャタウンで開廷 「ダンガンロンパ 1・2 Reload in ナンジャタウン」開催
「ピンポンパンポーン! えー、オマエラの中に“クロ”がいます」(モノクマ)囲碁vs将棋 プロ棋士が「人狼」「麻雀」で戦う企画をニコ生で放送
ニコニコ超会議2の囲碁vs将棋7番勝負は将棋棋士の勝ちだったが、今度はどっちが勝つ?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.