ニュース

パーツを組み合わせて自分だけのスマホに Googleが開発中の新スマホ動画を公開なにこれすごい

Googleの社内チーム・ATAPによる「Project Ara」がついに本格展開。

advertisement

 Googleは1月15日(日本時間)、パーツを組み合わせて自分だけのスマートフォンを作れる「Project Ara」のコンセプト動画を公開しました。2015年中にテスト販売を開始するとしています。

Project Ara

 Project Araとは、「ディスプレイ」「カメラ」「メモリ」といったスマートフォンの各パーツを脱着可能な「モジュール」として、「エンドスケルトン(骨格)」と呼ばれるフレームに組み合わせることで、オリジナル端末を作れるようにするプロジェクト。

 もともとは米携帯電話大手のモトローラ・モビリティが進めていたものですが、2012年に同社をGoogleが買収。2014年にレノボに売却するも、先端技術開発部門(ATAP)については手放さず、米国防高等研究計画局(DARPA)で初の女性局長を務めた、レジーナ・デューガンさん(参考:TED講演)をリーダーに迎え入れるなど、組織を強化して引き継いでいました。

advertisement

 ちなみに、昨春の時点ではエントリーモデルを2015年1月に発売するとしていたので、それよりはやや遅れています。

高性能なカメラがいいなら
組み替えよう
赤外線カメラもあるぞ
カシャ
液晶が壊れたら
即交換
可能性は無限大
2015年にいよいよ登場!?

 同プロジェクトにより、スマホ機能の“選択権”がユーザーに付与されると、これまでの市場構造が大きく変化する可能性があります。各自のタイミングで新機能を追加でき、それらモジュールは個人や小規模チームが提供するかもしれません。

 Googleは以前より、モジュールの開発者向けキット(MDK)を無料配布しており、販売用のプラットフォームについても準備を進めています。

 参入企業(個人)が増えれば、バリエーションの拡充はもちろん、競争原理により価格が下がり、これまで手が届かなかった人もスマホを購入できます。それは世界中でインターネットユーザー/利用エリアが拡大することを意味し、Googleの利益(広告収入)に繋がるからです。

メタルギアソリッドでおなじみ「DARPA」の局長だったレジーナ・デューガンさんの講演

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
  2. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
  3. 「見間違いかと思った」 紅白歌合戦「ディズニー企画」で起きた“衝撃シーン”に騒然「笑った」「腹痛い」
  4. 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに…… 衝撃の経過報告に「死なないで」
  5. 「衝撃すぎ」 NHK紅白歌合戦に41年ぶり出演のグループ→歌唱シーンに若年層から驚きの声 「てっきり……」
  6. 星野源がNHK紅白歌合戦で着用? 「1270万円ネックレス」に騒然 「家買える」「集中できなかった」
  7. 知らない番号から電話→AIに応対させたら…… 通話相手も驚がくした最新技術に「ほんとこれ便利」「ちょっと可愛くて草」
  8. 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
  9. 軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後……驚きの姿に大反響 2024年に読まれた猫ちゃん、ワンちゃん記事トップ5
  10. 「どういうことなの!?」 ハードオフで13万円で売っていたまさかの“希少品”に反響「すげえ値段ついてるなあ」