ニュース

野球ファンなら知っている ネットでよく見る「33-4」「なんでや!阪神関係ないやろ!」のやりとりって何なの?ねっと用語知ったかぶり

嫌な事件だったね……。

advertisement

 たまに見かけるネット用語を、勝手に知ったかぶりで解説する「ねっと用語知ったかぶり」。ネット上で「33-4」という謎の数式に「なんでや!阪神関係ないやろ!」と言い返す場面を見て不思議に思ったことはないですか? 実はこれ、野球ファンなら誰でも知ってる、ある悲劇が元ネタになっているんです。

画像

【33-4(さんじゅうさんたいよん)】

 その悲劇とは、2005年の日本シリーズ「千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガース」のこと。20年ぶりの日本一を目指して臨んだ阪神でしたが、初戦を「10-1」の濃霧コールド負けで大敗すると、その後「10-0」「10-1」「3-2」とまさかの4連敗を喫してしまいます。そのあまりのボロ負けっぷりに、合計スコア「33-4」は野球史上に残る悲劇として野球ファン(特に阪神ファン)の心に定着します。

 さらにロッテが2010年に再び日本シリーズに登場すると、テレビ中継で何度も2005年のシリーズを振り返る映像が放送され、2ちゃんねるの野球chやなんJで阪神ファンをおちょくる「33-4」ネタが大ブームに。以後、野球以外のスポーツや勝負事でも、大差の気配を感じると「33-4」と書き込むのがお約束になってしまいました。

advertisement
画像

【なんでや!阪神関係ないやろ!(なんでや!はんしんかんけいないやろ!)】

 そんな風に面白がって何度も古傷をえぐられる阪神ファンはたまったものではありません。思わず叫んだ言葉が「なんでや!阪神関係ないやろ!」。こうして、ネット上では「33-4」と書き込まれると「なんでや!阪神関係ないやろ!」と返すのがテンプレになり、やりとりに慣れた人の間では「な阪関無」「NHK」などと略して使う例も見られるようになりました。「3時34分」とか「334円」など、「334」という数字を見ただけでも反射的に書き込まれるため、実際阪神は全然関係ないことのほうが多いんですけどね……。

【使い方例】

例1:「今日のサッカー日本代表、前半だけでブラジルに5点差つけられたって……」「33-4」「なんでや!阪神関係ないやろ!」

例2:「お会計334円です」「33-4」「な阪関無」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. クリスマスに出会ったギャルとギャル男が21年後…… 誰も予想できない現在に「素直に凄い」「人に歴史あり」と称賛の声
  2. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  3. 「あとはママが塗って〜」息子から託された塗り絵→ママが本気出したら…… 「えええ!」衝撃の仕上がりが話題
  4. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「待ってました!」 人気作の登場に混乱の懸念も「すぐ売り切れそう」「初週ヤバいぞ」
  5. ハンカチに穴を開け、樹脂ホックを付けるだけで…… 100均アイテムの“天才アイデア”にママパパ感動「目からウロコです」
  6. 10歳娘の“裁縫セットのカタログ”→母「私が欲しいが!!」 まさかのデザインに大人も興奮 「え!!」「うらやましい」
  7. パパに、小1娘のヘアアレンジを任せたら…… 「す、すっげぇ」 ママがひっくり返った“驚きの仕上がり”が250万表示
  8. ガンダムが初代から5機が勢ぞろいも……「あれ……?」「初めて見た」と驚きの反響 「これは面白い」「だんだんでかくなってる!」
  9. 「絵で生きる」と決意した“素人”→限界まで画力を上げてみたら…… “1年後の成果”に「本当に尊敬」「努力の結晶」
  10. 「これが公式という衝撃」 マクドナルド、“広報の愛で見えない”告知画像を投稿→「こえーよwww」「中の人間、俺と世代一緒」反響続々