ニュース

古代エジプトの至宝が集結する「クレオパトラとエジプトの王妃展」、東京国立博物館で開催

王妃や女王たちに焦点を当てる。

advertisement

 東京国立博物館は7月11日から9月23日の期間、「クレオパトラとエジプトの王妃展」を開催する。

 パリ・ルーヴル美術館、ロンドン・大英博物館、トリノ・エジプト博物館、ブリュッセル・ベルギー王立美術歴史博物館などの所蔵品を中心に、約12カ国、40を超える所蔵先から集めた展覧会。古代エジプトで王であるファラオを支え、時に大きな政治的・宗教的な役割を果たした王妃や女王たちに焦点を当てる。

エジプト 「クレオパトラの頭部」プトレマイオス朝時代(紀元前1世紀前半)トリノ・エジプト博物館蔵
(C) Archivio Soprintendenza per i Beni Archeologici del Piemonte e del Museo Antichità Egizie

 「絶世の美女」として語り継がれるクレオパトラ(クレオパトラ7世)、大ピラミッドを建造したクフ王の母ヘテプヘレス、女王として君臨したハトシェプスト、少年王ツタンカーメンの祖母ティイ、アマルナ時代を代表するネフェルトイティ(ネフェルティティ)など古代エジプトの女性たちの実像に迫る。

advertisement

 東京国立博物館では、2000年に開催した「世界四大文明 エジプト文明展」以来、15年ぶりとなる古代エジプトの特別展となる。

エジプト 「アメンヘテプ3世の王妃ティイのレリーフ」新王国・第18王朝時代 アメンヘテプ3世治世(前1388~前1350年頃) ブリュッセル・ベルギー王立美術歴史博物館蔵
(C) Royal Museums of Art and History, Brussels
エジプト 「クレオパトラ像」プトレマイオス朝時代(前200~前30年頃) ニューヨーク・メトロポリタン美術館蔵
(C) 2014. Image copyright The Metropolitan Museum of Art/Art Resource/Scala, Florence
エジプト 「王妃の頭部」新王国・第18王朝時代(アマルナ時代・前14世紀) ベルリン・エジプト博物館蔵
「ラメセス2世の王妃イシスネフェルト」新王国・第19王朝時代 ラメセス2世治世(前1279~前1213年頃) ブリュッセル・ベルギー王立美術歴史博物館蔵
(C) Royal Museums of Art and History, Brussels
「王妃のマスク」(部分) 新王国・第18王朝時代(前1550~前1292年頃)マンチェスター博物館蔵
(C) The Manchester Museum, The University of Manchester
「王宮の窓」新王国・第19王朝時代 メルエンプタハ王治世(前1213~前1203年頃) フィラデルフィア・ペンシルヴァニア大学博物館蔵
(C) Courtesy of Penn Museum, image #151118

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響