ニュース

次世代型ペンライト「LumiConne LIVE!」200色以上再現、加速度センサーによる色チェンジが凄い

加速度センサー搭載。

advertisement

 アイドルライブやパーティーの人気アイテム「ペンライト」がついに進化します。次世代型ペンライト「LumiConne LIVE!(ルミコネライブ)」は、ボリュームダイヤルによる色変化で200色を再現、加速度センサーによる全く新しいパフォーマンスを実現します。

LumiConne LIVE!

「LumiConne LIVE!」は、バンダイナムコグループの株式会社VIBEが商品化を目指し、クラウドファンディングサイト「Makuake」にてプロジェクトをスタートしたばかりの製品です。次世代型をうたう同製品の画期的機能とは? 紹介されていた機能を紹介します。

200色以上再現

 ボリュームダイヤルを使い、赤→緑→青→赤→白とスムーズに色を変化させることができます。

advertisement
LumiConne LIVE! ボリュームダイアルのアナログ信号を8ビットデジタルに変換

加速度センサーによる自動切り替え

 3つあるメモリーボタンを押すことで色を切り替えることができます。さらに、加速度センサーを搭載したことで、ペンライトの振り方によってスムーズな色の切り替え、表現をできる点が最大の特徴です。

 ペンには向きがあり、縦振りの場合は1往復で色が変化、横に振った場合は往路復路それぞれで変化するようになっています。また、メモリーボタン2つ以上を同時押しすると、ペンを振るたびに自動で色が変わる機能や、手首を軸に回転させると色が滑らかに変化して虹色に見える機能も備わっています。

LumiConne LIVE! 縦振り
LumiConne LIVE! 横振り
LumiConne LIVE! 回転でレインボー!

 ペンライトといえば通常1色。ボタン式で15色程度に切り替えられる商品もありますが、長らく大きな進化はありませんでしたが、先月ペンライト「KING BLADE」シリーズの新作「KING BLADE X10 III」が発表され、話題となったところでした。こちらは、スマホやPCと連動してRGBWを調整することで色と輝度をエディットできる機能を搭載。定番シリーズだけに価格もこなれて注目されています。

 次世代ペンライト競争で、「LumiConne LIVE!」の加速度センサーがどう評価されるのか、注目です。

スムーズに色が変わってる!

林健太

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  3. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  4. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  5. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  8. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  9. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  10. 断熱&ヒーターなしの中古車で“極寒-22℃”車中泊→翌朝、車内が…… 「死ぬど!」命の危険を感じる驚きの光景が150万再生