ニュース

太田出版、元少年A「絶歌」出版への批判にコメント 出版は継続していく意向

少年犯罪発生の背景を理解することに役立つと確信。遺族にも出版の意義を理解してもらうよう努力するとも。

advertisement

 神戸連続児童殺傷事件を起こした「元少年A」による手記「絶歌」出版の是非をめぐって物議をかもしている中、出版元の太田出版は6月17日、代表取締役社長の岡聡名義で「『絶歌』の出版について」と題したコメントを発表。出版に至った経緯と批判に対する理解を求めている。

太田出版「『絶歌』の出版について」全文

 コメントでは「なぜ遺族の了解を取らずに出版したのか」「遺族の気持ちをどう考えているのか」「なぜあのような猟奇的殺人者の本を出すのか」といった批判があったことを紹介。手記は「本人の弁解の書」でもなければ、「猟奇殺人を再現したり、忌まわしい事件への興味をかき立てることを目的にしたもの」でもなく、「加害者本人の手で本人の内面を抉り出し、この犯罪が起きた原因について本人自身の言葉で描いたもの」であると反論している。

 事件が前例のない残虐で猟奇的なものだったため特殊な事例と思われるが、「どこにでもいる普通の少年」であり、「そこには大人の犯罪とは明らかに異なる少年期特有の性的衝動、心の揺れなどがあった」と出版側は分析。「根底には社会が抱える共通する問題点」が潜んでおり、今後同様の犯罪が起きないためにも「そこで何があったのか、たとえそれが醜悪なものであったとしても見つめ考える必要」があったとし、「加害者の考えをさらけ出すことには深刻な少年犯罪を考える上で大きな社会的意味がある」と考え、最終的に出版に踏み切ったと説明している。

advertisement

 遺族に対して出版を知らせなかったことについては、「出版それ自体の反響として大きくマスコミに取り上げられるであろうこと」やそれに伴い「遺族の心を乱す」と分かっていながら出版を断念することは考えなかったとも。出版の意義を理解してほしいと呼びかけている。

 手記が出版されてからは「事件を知る上での貴重なサンプルとなる」と評価する声がある一方、「遺族の気持ちを踏みにじった」「事件を金儲けにした」といった批判が多く、その波紋は収まっていない。

 遺族側から手記の回収要請が出されていたが、「多くの方に読まれることにより、少年犯罪発生の背景を理解することに役立つと確信しております」とあるように、回収する意向はなく、今後も継続して重版を重ねてしていくことを示したものと思われる。

書影

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  4. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  5. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  8. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  9. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  10. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端