ニュース

NASAの土星探査機が撮影したトリプル三日月が幻想的で美しい 宇宙の広大さに思いをはせる

地球からは見られない光景に感動。

advertisement

 アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)によって開発された土星探査機カッシーニが撮影した写真が幻想的です。なんとトリプル三日月の撮影に成功しています……!

画像 NASA公式サイトより

 カッシーニが5月25日に撮影した写真に浮かび上がる3つの三日月。実は厳密に言うと「月」ではなく、土星の衛星が3つ同時に見えているのです。1番大きいものは土星の第6衛星・タイタン、2番目に大きいものが第5衛星・レア、下の方に小さく映るのは土星の第1衛星・ミマス。写真はタイタンからおよそ200万キロメートル離れている地点から撮影したのだそうです。

 衛星を包む濃い大気と雲によってタイタンは少しぼやけていたり、レアの前半球はクレーターが多く明るいため表面が荒く見えているなど、写真をよくよく鑑賞してみると各衛星ごとに特徴が見受けられて面白いですね。地球からは決して見ることのできない美しい光景。宇宙の広大さにしばし思いをはせてみては?

advertisement

カッシーニ(Credits: NASA/JPL-Caltech)

高城歩

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到→謝罪「おもしろい動画を撮ろうとしたあまり……」
  2. マクドナルド、次回ハッピーセットのコラボを“ちょい見せ” モロバレな正体に「来たか!」「コンプ……いきます」と熱い声
  3. 「Switch 2」で“唯一対応していないソフト”が話題 「お前かよ」「さすがに笑ってしまった」
  4. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  5. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  6. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. 『ドラえもん』のび太を現実世界に描いたら…… 450万再生された作品に「す、すごい!」「ワオしか言えないよ」【海外】
  9. 「コスパ良すぎ」 ワークマンの“2900円防水バッグ”に称賛の声「手放せない」「この価格で買えるのはありがたい」
  10. 生まれたばかりの息子を見つめるパパとママ→15年後…… “まさかの現在”に3200万再生の反響「え!」「二度見した」【海外】