ニュース
スイカにウォッカを飲ませてみたら、食べるカクテルができた
野菜だってお酒が飲みたいときがあるのだ。
advertisement
ここに、スイカがあります。
まんまるで大きな大きな、スイカがあります。
ここに、ウォッカがあります。
advertisement
アルコール度数37.5度の元気なウォッカです。
スイカ
今年の夏は暑かったね~。のどが渇いたよ~。
ウォッカ
だよなー。そんなときにはクッとやればいいよ。
スイカ
え? ぼくにもそんなことができるの?
ウォッカ
できるとも! さあ! 飛ぶんだ!! そこにスイカの未来が待っている。
次の日
おはようスイカさん。どれどれ……?
へ、減っている!!
たっぷりとウォッカを飲んだスイカさんは、そのあと無事に食されましたとさ。めでたしめでたし。
実はこの食べるカクテル「スイカウォッカ」、海外で流行しているのだとか。差込口の部分はゼリー状でかなりウォッカの苦みが強く甘みがほとんど抜けていますが、中心部分はほどよい具合にウォッカとスイカがミックスされています。
advertisement
漬ける時間はスイカによって個体差があるため1日~1週間程度。パーティーなどで盛り上がりそうです。
(太田智美)
関連記事
マヨネーズを凍らせて自然解凍すると不思議な現象が起こるってほんと?
解凍から35分後が見どころです。自由研究におすすめ! 水がぷるっぷるんのぽよんぽよんになる実験をしたら新生物に出会えた
Twitterで約6万回リツイートされた「水をぽよぽよにする方法」を作って、さらにはぷよぷよやイクラに変身させてみた。おにぎりを超圧縮したら、本当に「食べても減らない魔法のおにぎり」ができるのか?
調べてみました。「きのこの山」「たけのこの里」を顕微鏡レベルで比較してみたら、普通なら気付かなそうな重要な事実が分かった
「灯台もと暗し」とはこのことだと思いました。「きのこたけのこ戦争」を遺伝子組み換え技術(物理)で終わらせてみた
最後はニンゲンと共に。「きのこの山」星人と「たけのこの里」星人、氷水に強いのはどっち?
実験してみました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.