ニュース

Adobeが密かに進める「PROJECT COMET」が実現するもの

エリアを増やせば自動で複製。

advertisement

 Adobe Systems Incorporated(以下、Adobe)は、社内で密かに進めているプロジェクト「COMET」(コメット)の一部を明らかにした。発表は、10月5~7日にロサンゼルスで開催したイベント「Adobe MAX 2015」の基調講演の中で行われた。アプリケーションに直接触れることはできなかったが、デモンストレーションの内容を基に「PROJECT COMET」についてまとめる。

 実は、AdobeからUX/UI系のツールが登場したのは今回が初めて。これまで、Adobeから出るツールはPhotoshopやIllustratorといったユーザーが素材を作るためのものだった。しかし、今回走り出している「COMET」はそれとは少し違う。

 COMETでできることは主に2つ。1つはUX/UIデザインツールとして、もう1つはプロトタイピングツールとしての顔を持つ。

advertisement

UX/UIデザインツールとしての「COMET」

 「COMET」は、UX/UIデザインの作成を補助してくれるツール。直感的に、そして美しく仕上がるのが特徴だ。

 例えばモバイルアプリのデザインを作ろうとしたとき、こんな経験はないだろうか。1画面に同じ大きさ・デザインのボタンを複数配置しようと思いコピー&ペーストをしたあと、やはり大きさを変えたくなってしまい最初からやり直し……。「COMET」があればもうそんな経験をしなくていい。

 作ったボタンの枠線をクリックし、ダラダラと下にドラッグする。それだけで、同じ大きさのボタンが自動的に複製される。コピー&ペーストをしなくても、エリアを増やせば同じアイテムが魔法のようにどんどん出てくるのだ。複製したあと幅や高さを変えたくなったら、1つの大きさを変えれば全てに反映される。同様に色やテキストの配置も、1つ変えれば全てに反映される。もちろん個別にデータを書き込むことも可能だ。

 画像の設置も当然ドラッグ&ドロップでできる。驚くべきことは、異なる複数の画像もドラッグ&ドロップで一気に配置可能ということだ。

 モバイルアプリ以外のUIデザインでも、例えばタブレットの画面に展開しようとするときは線を横にドラッグする。これも、1つのレイアウトを整えれば全てのレイアウトにシンクロして反映されるというわけだ。

advertisement

プロトタイピングツールとしての「COMET」

 「COMET」は、プロトタイピングツールとしても有効だ。UIデザインしたあと、画面遷移などの動きが確認できる。

 画面遷移を作るには、画面と画面を線でつないだり、ボタンと画面を線で結べばOK。ここをタップしたらここに飛ぶという指示がすぐに実現でき、そのまま専用のプレビューモードで動作を確認できる。

 「COMET」はまだ正式な名称ではなく、実際に触れることができるようになるのは来年の前半ごろを予定。アートボードも多数用意され、期待が寄せられている。気になる方は、プレビュープログラムに登録するといいだろう。


多数のアートボード

太田智美

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  2. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  3. 大谷翔平、インスタ最新投稿で活躍シーンのハイライト公開 一瞬映る“妻・真美子さんと母・加代子さんの笑顔満開ハイタッチ”に注目
  4. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  5. 「ディズニーのそういう所だよ」 1歳息子、初ディズニーで言われた“まさかの一言”は…… キャストの愛ある“神対応”が656万表示
  6. 「ちょっと怖い!!」 ミニトマト“1粒”を土に埋めて1カ月育てたら…… → “予想外の光景”に驚がく 「そうなるとは」
  7. 「2度とライブ来るな」とファン激怒 星街すいせい、“コンサート演出の紙吹雪”が「3万円で売買されてる」 高値転売が物議
  8. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  9. 「とんだ裏切りwww」 整骨院が休業→店舗の張り紙を見たら…… “まさかの理由”にツッコミ殺到 「これは仕方ない」
  10. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」