ニュース

第19回文化庁メディア芸術祭 「マンガ部門」大賞に東村アキコ、優秀賞に田亀源五郎や志村貴子ら

今年は過去最多となる4417作品が集まりました。

advertisement

 第19回文化庁メディア芸術祭の各部門賞が発表されました。同祭典は、メディア芸術の創造とその発展を図ることを目的に1997年度から実施されており、「マンガ部門」「アニメーション部門」「アート部門」「エンターテイメント部門」の4部門で構成されています。今年は過去最多となる4417作品(うち、2216作品は海外から)の応募がありました。


公式サイト

 マンガ部門では、東村アキコさんの「かくかくしかじか」が大賞を受賞。東村さんは受賞を受けて「『絵を描くこととは何か』、体当たりで教えてくれた私の恩師というか師匠との思い出を、ただ、思い出すまま何も考えずに描いたこのマンガでこのような大きな賞をいただけて本当に驚いています。ただ、『描くしか』ない。この賞に恥じないようこれからも私にしか描けないマンガを描き続けていきたいと思います」とコメントを発表しています。

 優秀賞には、「ゲイ・エロティック・アーティスト」として知られる田亀源五郎さんによる初の一般誌連載作品で、同性愛をテーマにした「弟の夫」や、Webコミックサイト「ぽこぽこ」で連載している志村貴子さんの「淡島百景」などが選ばれました。

advertisement

マンガ部門

 またアニメーション部門では、フランスの短編作「Boris LABBE」が大賞に選出。タイトルは「千のプラトー」(著:ジル・ドゥルーズ|フェリックス・ガタリ)という書物の中で展開される「リゾーム(Rhizome)」の概念からとられたもので、審査委員の山村浩二さんは「仮想のスケール空間のなかで、生物とも無機物ともつかない抽象的な形態がつねに変化し、個々の動きが全体の動きへと連なっていく」と評しています。優秀賞には、岩井俊二監督による初の長編アニメーション作品となった「花とアリス殺人事件」、新人賞には「台風のノルダ」などが選ばれています。


アニメーション部門

 このほか、アート部門ではプログラミング言語を使用し、額装した6枚のシートで構成された「50 . Shades of Grey」が、エンターテイメント部門では岸野雄一さんによる、人形劇+演劇+アニメーション+演奏といった複数の表現で構成された観客参加型の音楽劇「正しい数の数え方」がそれぞれ大賞を受賞。功労賞には、映像作家/批評家の飯村隆彦さん、ハードウェア開発者/ビデオゲーム研究者の上村雅之さん、アニメーター/作画監督/キャラクター・デザイナーの小田部羊一さん、漫画・諷刺画研究家の清水勲さんが、それぞれ選ばれました。

 贈呈式は国立新美術館で2016年2月2日に行われる予定。同年2月3~14日には、国立新美術館などで受賞作品の展示会も行われます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  2. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  3. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  4. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  5. 夫「250円のシャインマスカット買った!」 → 妻が気づいた“まさかの真実”に顔面蒼白 「あるあるすぎる」「マジ分かる」
  6. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  7. ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
  8. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  9. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」
  10. 160万円のレンズ購入→一瞬で元取れた! グラビアアイドル兼カメラマンの芸術的な写真に反響「高いレンズってすごいんだな……」「いい買い物」