ニュース

WHOが「ジカ熱」の緊急事態宣言、エボラ出血熱以来 小頭症やギランバレー症候群との関連性疑われる

流行中のブラジルから、リオデジャネイロ五輪を通して世界的に広がる恐れが。

advertisement

 2月1日に世界保健機関(WHO)は緊急委員会を開き、南米・中南米で流行しているジカウイルスの感染症「ジカ熱」について、「国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態」を宣言しました。2014年のエボラ出血熱流行時以来の緊急事態宣言となります。

 「ジカ熱」はジカウイルスによる、蚊を媒介とした感染症。発症者は主として軽度の発熱(38.5度未満)、頭痛、関節痛、筋肉痛、疲労感などが見られ、一般的にはデング熱より軽症といわれています。しかし妊婦に感染した場合、頭が小さい「小頭症」の新生児が生まれることが「強く疑われる」ほか、四肢に麻痺を引き起こす「ギランバレー症候群」との関連性が疑われています。今のところ特有な薬やワクチンは存在せず、蚊に刺されないことが唯一の予防方法です。

 2007年にミクロネシア連邦のヤップ島で流行してから地理的拡大を見せており、2015年からブラジルおよびコロンビアを含む南米大陸で流行。2016年8・9月にはリオデジャネイロでオリンピックとパラリンピックが開催されることから、世界各地からの渡航者によってパンデミックが起こらないか危惧されています。

advertisement

 WHOは1日、18人の専門家の報告に基づいて宣言を決定。ジカウイルスの伝搬やその危険性が見られる地域において、小頭症およびギランバレー症候群の調査を標準化・強化し、両者の因果関係を研究すると発表しました。さらに予防的措置として、ワクチンや治療法、診断法を研究開発する一方、流行地域への渡航者へ注意喚起しています。

厚生労働省も対応を発表

 外務省は1月26日から妊娠中または妊娠を予定している人へ、「ジカ熱」の流行国への渡航・滞在を可能な限り控えるよう注意を呼びかけています。また厚生労働省もWHOの宣言を受け、2月2日に日本の対応を発表。自治体および検疫所における検査体制の整備するほか、治療・予防法の研究開発を進めるなど、「ジカ熱」への対策を国際的に足並みそろえて実施していくようです。

黒木貴啓

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」