これは何ですか? → 「This is a pen.」 伝説の定型文を使う日が来た
これはペンです(ペンを指しながら)。
恐らく、多くの人が最初に習ったであろう英語のフレーズ「This is a pen.」。このある意味で伝説的な定型文を、実際の会話の中で使ったというツイートが話題になっています。一生使う日が来ないと思いきや、実は有用だった……?
空港のセキュリティチェックにて、一見すると何かわからない“変形するペン”を指し「これは何ですか?」と聞かれた平田朋義(@tomo3141592653)さん。この時点でハッとなったことでしょう……ツイートでは、“ついにこの日が来たかと震えながら言った”として「This is a pen.」を使うことになった時の状況を説明しています。
Twitterでは、「言ってみたい」「役に立つ英語!!!!」「使い道ないと思ってたwww」という声が多く見られ、他に「このペンどこで売ってるんだろう」と、ペンが気になる人の声も見られました。
「This is a pen.」を言うキッカケとなった変形するペンについて平田朋義(@tomo3141592653)さんにお話を伺ったところ、数カ月前に仕事の取引先の人より学会のお土産としてもらったとのこと。その人は「data robot」という会社のブースからもらったそうです(ペン裏に「data robot」の印字有り)。渡された際には、「普通のお土産より、こんなのが平田さんは好きでしょう」と言われたのだとか。
ペンは変形ギミックが派手なので面白がられるそうで、Twitterでも同様に「なんだこれは!?」「面白い」というコメントが見られています。書き心地自体は普通なものの、ポケットの中に気軽に入れれるのがいいという利点も。これによって、最近の上海旅行では「飛行機に乗り遅れて財布を落として一文無しになってピンチになった時、筆談に電話のメモにと大活躍しました」とのことでした。
また、変形するペンについては「robot pen」等で検索すると出てくるとのことで、「Acrobat Robot Pen」という似たペンがメーカーの通販サイト(海外サイト)で売られているのを確認しています。
(宮原れい)
関連記事
まさにカサムライ 傘で二刀流を再現したサラリーマンが外国人と俺たちのハートを鷲づかみにしてくる
習いたい!食品スーパー界の松岡修造⁉ 「熱すぎる店内POP」が話題のお店に話を聞いてみた
こんなに思いのこもった店内POPみたことない!ヤクルト・DeNA戦に向け食品を山盛り備えていたファミマが試合中止で爆死 「『瞳をとじて』の幻聴がします」
誰か買いに行ってあげて……。※追記ジムリーダー以上の強敵 大洗のポケモンジムが大自然バリヤーで近づけないと話題に
大洗エクストリームポケモンジム。4時間で3万RT以上! キャットタワーとベッド両方に爪が引っかかった猫ちゃんの表情に大注目
ミルクちゃん「そんな目で私を見ないで……!」
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.