ニュース

渋谷ハチ公前の喫煙所が撤去されタバコのポイ捨て激増 ネットで賛否両論、渋谷区は「喫煙者のマナーの問題」

喫煙所の撤去そのものを批判する声に対し、ポイ捨てそのものが悪いとする声も。

advertisement

 渋谷駅のハチ公前広場にあった喫煙所2カ所が、11月1日に撤去されました。これに伴い、広場でタバコの吸い殻のポイ捨てが激増しているという指摘がネットで注目を集めています。渋谷区の安全対策課きれいなまちづくり係に対策を取材しました。

 渋谷区では渋谷駅周辺の再開発に伴う国道246号の拡幅整備により、西口にある公衆トイレの移設が必要に。そのためハチ公広場の喫煙所を撤去して、女性用公衆トイレを設置することを決定しました。11月から工事のため喫煙所の周りに囲いを設置し、喫煙者はモヤイ像周辺の喫煙所を利用するよう、張り紙で案内していました。

11月初旬から設置されていた囲い

 ネットでは11月初旬から、囲いの周りに吸い殻が捨てられているという指摘が上がっていました。最近になって囲いが撤去されたらしく、今度は喫煙所の跡地や植え込みに大量の吸い殻が捨てられている写真がTwitterに投稿され話題に。

advertisement

 「灰入れがなくなったらそらあった所に不特定多数が吸い殻をポイ捨てするっしょ」「喫煙所を無くすからそういう事に」「やっぱり喫煙所作った方がキレイな街になるんじゃないのかな」と喫煙所の撤去が招いた事態だと非難する声。一方で、「外で吸う連中のマナーがこんなんだから居場所無くされるんでしょ」「自ら喫煙者の肩身を狭くするような事はやめろよ」と喫煙者のマナーを批判する声も多く上がっています。

編集部でもハチ公前広場に行ってみました(撮影:イッコウ)

 編集部でも21日昼にハチ公前広場へ行ったところ、喫煙所の跡地には吸い殻が点々と落ちていたほか、植え込みには数十本固まって捨てられていました。ほかの喫煙所に誘導するような案内表示は特になし。そもそも喫煙所が失くなった時点でここ一帯はすべて禁煙エリアとなっているのですが、跡地あたりにはタバコを吸う姿が10人ほど確認できました。

広場には喫煙者の姿が。もちろんこの場所は禁煙
ネットの写真ほどではないが、植え込みには吸い殻がたまっていた
喫煙所の跡地。周りに吸い殻が落ちているほか、タバコを吸う人もちらほら

 区のきれいなまちづくり係によると、吸い殻が以前よりも多くなったのかはまだ確認していませんが、20日に吸い殻のポイ捨てが増えたという苦情のメールが来たとのこと。もともとモヤイ像の喫煙所へ案内する張り紙を囲いに掲げていましたが、囲いを撤去してからは何も案内表示がない状況になっているそうです。

 「ハチ公前広場にはすでに喫煙所がないことや別の喫煙所があるのを周知するため、跡地に警告掲示板を設置したいところ。ですが、現在広場はイルミネーションを実施しており、景観との兼ね合いもあって簡単にはいかないところです」(担当者)。声掛けなどで喫煙者に改善を求めつつ、引き続き対策を検討していくと明かしました。

 ネットでは「喫煙所の数が足りないことが問題なのでは」といった意見も上がっています。ハチ公前広場にあった喫煙所の灰皿の数は計22台。さらに西口方面の国道246号沿いにも灰皿計25台と大きな喫煙所がありましたが、こちらも再開発に伴い撤去されました。モヤイ像あたりの喫煙所は、壁際に灰皿が4台あったところを、7月からは囲いを付けて8台に増やしましたが、駅周辺から灰皿の数が激減しているのは間違いありません。

advertisement
モヤイ像周辺の喫煙所
こちらもややポイ捨てがあったが、花のおかげか植え込み内には見かけられなかった

 これについて担当者は、「基本的には喫煙者のマナーの問題だと思います」とコメント。

 渋谷区では2004年4月から渋谷駅の半径300メートル以内を「分煙ルール重点地区」に指定し、喫煙所や灰皿のある場所以外での喫煙を禁止。看板や幟旗の設置などを通して喫煙者のモラルとマナーの向上を図ってきました。条例でもタバコの吸い殻を捨てた人には2万円以下の罰金が課せられるよう定めています。

 分煙化の推進については、宮下公園周辺の再開発にあたって建造物に喫煙所を作るよう指示したり、表参道ヒルズでは喫煙所の場所までのサインを表示してもらったりと、対策を講じていると区の担当者。渋谷駅周辺にも、再開発にあたって新しく屋内喫煙所(280平米)の設置を計画しているといいます。

 「喫煙所の数が減ったとはいえ、渋谷駅周辺は新宿駅などほかの主要駅に比べてもともと多かった方です。非喫煙者からしても、吸い殻のポイ捨ては『なぜ捨てるんだ』と理解できない問題。喫煙所をゼロにしているわけでもなく、罰則も設けているので、きちんと指定の場所で喫煙して吸い殻も捨てないよう心がけて欲しいです」(担当者)

黒木貴啓

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた