ニュース

お嬢様ユキ、脱ぎます! ストリップ劇場が舞台の少女熱血物語「池袋レインボー劇場」あのキャラに花束を

踊り子の燃えたぎる情熱と、アンダーグラウンド。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
えりちん「池袋レインボー劇場」は、ストリップ劇場を舞台にした家出少女熱血物語

 20代でストリップ見たことある人って、ものすごく少ないと思う。いやね、アダルトな場所だからって以前に、ないんですよ。2000年代に入ってから、あれよあれよと閉館。それでもまだ、全国に20件強は残っている。今でも生き残れているのは、踊り子がおり、ファンがいるからだ。

お嬢様、路頭に迷う

 18歳になったばかりの少女、ユキ。前髪パッツン、長い黒髪。全く垢抜けない服装で、すっぴん。毛が濃くて、ひげは生えるし、眉毛なんてつながってる。

 神戸の老舗呉服屋の孫です。祖母との仲は悪い。そんな彼女、家出した後、上京した彼氏の元を訪れ、一緒に暮らす決意をしました。……が、その彼は別の女と同棲中。

advertisement

 ユキ、路頭に迷う。そんな時に彼女が出会ったのが、ストリッパーの歩夢(あゆむ)でした。もちろん、芸名。

狭いけど、みんなマナーがよくて、案外いかがわしくないストリップ劇場。全裸になるアイドルの小劇場、というかんじです(1巻90ページ)

 眼前に広がったのは、歩夢のステージ。花魁(おいらん)衣装で登場し、ポールをつかいながら、ダンスを力強く、たおやかに、見せていく。服を脱ぎながら、身体のしなやかさと美しさを表現する。全裸になってからは、自らの身体をエロティックに、でも下品ではなく、舞う。優雅に全身の柔軟性をつかう。キレイだった……!

ストリップを見て感動して泣く、って結構あると思うのですよ(1巻112ページ)

 ユキの決断は早かった。目標もやりたいことも当ても失った彼女、稲妻が走って、踊り子になることを決意します。処女なんだけど、そんなのどうでもいい。

「踊る」ということ

 解放の物語です。

 ユキはかつて、バレエを習っていました。身体を動かして、飛び回って、全身を軽快に操るのが、大好きでした。

advertisement
幼い頃のユキ。心の底から、楽しそうでした。自由でした(2巻50ページ)

 「嫌いやねん白鳥の湖。あんなん悲惨な鳥やん」「あたしのはもっと自由でハッピーな鳥やで、好きなだけ飛び回れんねんで」

 踊っている時、彼女は自由だった。ならそんな悲惨はいらない。みんなが笑顔になって、自分も楽しい。だから人前で表現したい、って思うんだ。

 しかし、老舗の呉服屋の縛りはあまりにきつかった。父は失踪、母は死に、ユキを呉服屋に育てるべく祖母は厳しい教育を始めます。祖母は、彼女が大切にしていたレオタードを、焼きました。

 踊れない。楽しくできないから、締め付けられる帯をほどいて、脱ぎたくて仕方なかった。

 だから、歩夢さんのストリップを見て、何もかもがはじけ飛びました。

advertisement
走馬灯のように駆け巡る、我慢していた過去。絶頂のように、身体をほとばしる感覚(1巻105ページ)

 身体の動きで表現するのがダンスだとしたら、最大限美しい服で着飾り、その後全部捨て去って一糸まとわぬ姿で舞う。先輩の中には、布を使って宙を舞う、まさにシルク・ドゥ・ソレイユのような踊り子もいました。一方でキグルミで登壇する子も。自分の世界観を作ることのできる、アート。

 そこに哀れな白鳥はいない。舞台で描かれるのは、生きている人間の美しさ。そして美しいものは楽しい。

 「踊り子」は服を捨て去ったアイドルでもあります。スケベ目的はもちろんある。けれどそれ以上に、ファンはカリスマに、ダンスに、美しさにほれている。

 ストリップは公演後にお金を払うと、踊り子さんの写真を取ることができます。あいさつしたり差し入れしたりという、ファンとの交流の場。ここでのポラは「衣装」と「脱ぎ」に分かれています。つまりファンは、ヌードが撮りたいんじゃない、踊り子が撮りたい。

 ステージの上に上がる踊り子とファンは、ハッピーにならなきゃいけない。

advertisement

ユキの踊り子奮闘記

演劇や音楽と同じ。ストリップステージの裏側はてんてこ舞い(1巻171ページ)

 ユキは働き者で努力家なお嬢様。

 ストリップで自由を表現するには、たくさんの練習と、雑務をこなすマメさが必要。歩夢は、家に帰ってきてからもポールダンスの練習して、柔軟してます。これがプロだ。

 ユキは最初は何かできるわけじゃないから、とにかく雑務をこなす。舞台は念入りに掃除する(この理由がとんでもないので、読んでみてね)。みんな帰った後に舞台練したいからと、1人残って片付けをして待っている。

 ストリッパーは、儲かるわけじゃない。衣装は自腹、小道具も、巡業の移動費も、荷物の輸送も自腹。振り付け作ってもらうのも自腹。1日4公演を全部同じにすればまだ楽だけど、これを4種類変えるとしたらその分お金がかかる。「ショーのために仕事している」という意見が出るくらい。でもみんな辞めない。

 2巻で彼女はストリップデビューします。登壇する緊張で、脱ぐかどうかの羞恥心どころじゃない。踊り始めた瞬間、やらかした。

advertisement
客にエルボー。事故とはいえこれはさすがに(2巻40ページ)

 ころんだはずみで、客にエルボー。このあと激謝りするも、もうテンパってなにやってるか分からなくなっていく。

 厳しいことを言う客もいる。でもやさしく「頑張ってね」と声をかける人もいる。なにより、最上級の解放感を味わえる場所にいる。もうクビかと思っていた彼女は、歩夢に「立ちたくなくなったのか」と言われた時、言います。

 「全然踊り足りないです!!」

アンダーグラウンド

 読んでいると、ストリップの世界の情熱がひしひしと伝わってきます。

 けれど忘れてはいけない、これは18禁の世界だ。嫌う人も、いる。

職業を聞かれたら、なんて言えばいいだろう(2巻151ページ)

 「職業は?」「ストリッパーです」とはなかなか言えない。恥じる必要はなんにもないんだけど、周囲がどう見るかは別です。家族や恋人は、受け入れてくれるかなあ?

 このマンガでは結構アンダーグラウンドな話は出てきます。モグリの医者の話。かつての赤線や公娼の話。借金背負ってホストと高飛びした仲間もいる。面接に来た女の子はメロンみたいなリスカでオーバードーズしている。

 なにより、ストリップ劇場は、もうからない泥舟。

歩夢「露骨にマ●コが見たいだけなら、ネットで無修正動画見て抜いてりゃいーのよ。わざわざ劇場に足を運んでくれるお客さんが、何をみたいのかって話」

ユキ「えーと……夢?」

歩夢「そうね、ドキドキとか、ワクワクとか、ときめきたいんだよ」

 多分、永遠に表舞台には上がらない、芸術。

 だけど、永遠にアンダーグラウンドで、人をワクワク幸せにさせる、芸術。

 ユキが自分の世界を作って、楽しませるようになる日は、まだ遠い。

(C)えりちん/白泉社

たまごまご

関連キーワード

漫画 | 白泉社 | あのキャラに花束を

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  4. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  8. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  9. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  10. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」