インタビュー

「中二病」って病気なの? 治し方を精神科医に聞いてみた

くそっ鎮まれ……俺の疑問よ……!

advertisement

 日本人の多くが、思春期に発症するとされている中二病。TBSラジオの番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」で提唱された後、ネットスラングとして広まり、「黒歴史」という恐ろしい後遺症のリスクがあることでも有名です。

 その一方で、治療方法はまったく知られておらず、ネット上には現在もなお、新たな事例の報告が相次いでいます。本当に中二病を治す方法は存在しないのか、専門家の見解を調べてみました。

中二病に関する研究論文は存在する?

 無理してブラックコーヒーを飲むようになったり、マイナーな漫画やバンドの知識をひけらかすようになったり、はたまた「闇の力」に目覚めてしまった(つもりになった)り……中二病の症状に関する情報は大量に出回っています。しかし、それらを見るまでもなく、自身の経験から理解している人も多いのでは?

advertisement

 例えば、筆者は中学生のころ尾崎豊にハマり、卒業式の日はかの名曲よろしく「今日で、この支配から卒業なんだな……」と感慨にふけり、一言も発しませんでした。同時期から、下ネタに寛容な深夜ラジオも熱心に聞くようになり、この2つがミスマッチしたせいで、普段は「自由」と「全裸」を連呼していました。周囲の大人たちは、夜の校舎で窓ガラスを壊してまわるタイプの学生よりも、将来を心配していたかもしれません。

 一般人の筆者がこれほど自他の症例に詳しいわけですから、きっと専門家はさらに詳細な知識を持っているはず。論文向け検索エンジン「CiNii」「Google Scholar」で、「中二病」を調べてみましょう!

CiNii」では3件表示されるも、アニメ「中二病でも恋がしたい!」の論文など無関係なもの
Google Scholar」では、なぜかガンに関する論文が引っ掛かりました

 あれ……心理学と関係のない論文ばかりで、ぜんぜん出てこないぞ?

 国外で研究が進められている可能性を考え、英訳にあたる「eighth grade syndrome(8年生症候群)」も調べてみましたが、こちらでもさっぱり見つかりませんでした。

 英語圏ではオタクカルチャーに関連した日本由来のスラングとして広まっているらしく、論文の代わりに「手首のバンダナで邪悪な精神を封印」「風や雨、火などを操る超自然的な能力があると信じ込む」といった香ばしい話がわんさか出てきました。中二病にかかるのは、日本人だけではなかったもよう。

advertisement
海外には、日本で言うところの中学生を「7~9年生」と表現する国も。そのため、「中二」が「eighth grade」と訳されているようです(画像は「Urban Dictionary」より)
海外の掲示板には、「中二病って現実に存在するの?」というスレッド

 知名度は高いものの研究者がおらず、症状以外の情報は皆無。中二病をめぐるそんな状況は、国際的に変わらないようです。

論文がダメなら、精神科医に取材してみよう

 論文調査では何も分かりませんでしたが、専門家は中二病をどう理解しているのでしょうか。精神科医のゆうきゆう先生に話を伺ってみました。

ゆうきゆう

精神科医。

上野」「池袋」「新宿」「渋谷」「秋葉原」の「ゆうメンタルクリニック」と池袋の「ゆうスキンクリニック」の総院長で、漫画原作者としても活動。

ブログ:ゆうきゆうの心理学ステーション

――中二病に関する論文を探してみたのですが、まったく出てきませんでした。研究は行われていないのですか?

 はい、精神医学的に「中二病」という病名が存在するわけではありません。知っている限り、学術的な研究もないはずです。

――中二病は病気じゃないんですか?

advertisement

 精神医学的な病気は、「日常生活に困難を抱いているかどうか」がポイントになります。「中二病のせいで周囲から浮いて、勉強や学校活動などにおいて困難が生じている」という状況であれば問題ですが、そのような状況はほぼないため、病気にはなりえないのではないでしょうか。自分が中2のときは周囲も中2ですから、そこまで浮くことはないかと。

 大人になって思い出したときに「あああっ!」と頭を抱えてしまう点は悩ましいですが、それで社会生活が送れなくなることはないので、問題ないと思います。

――中二病が起こるメカニズムは、どのようなものなんですか?

 現実逃避というか「自分はこうあるべき」という願望から起こっている可能性が考えられます。

――中二病に類似した心の病気や症状はないんですか?

advertisement

 強いて言えば、現実ではないものを現実だと思い込んでしまう「妄想」に似ていると考えます。

 中二病になると「自分は魔王だ」「自分は勇者であり、世界を救わなければならない」といった考えを抱き、それに行動が左右されることがあります。もちろん、最初はフィクションのつもりが、いつの間にか信じてしまうこともありえますね。

中二病患者は、ある種の「能力者」なのかも……?

 先生によれば、日常生活が困難になるとまでは考えられないことから、精神医学的には病気として扱われないそうです。「中二病を苦にしている患者さんは来ますか?」と聞いたところ、「皆無です」とのことだったので、あまり深刻な事態にならないのが一般的なのかもしれません。

 ですが、治せるものなら治したいという人もいると思い、さらに質問。その結果、中二病の意外な側面を知ることができました。

――中二病の治療方法はありますか?

advertisement

 現実を知ることでしょうか。そのためには日記を書くことを勧めます。

 ただ夢想世界には悪い面ばかりではなく、前向きなエネルギーにつながることもあります。現実に問題がないのなら、ぜひそのままで。

――中二病には良いところもあるんですか?

 例えば「自分は勇者である」とプラスの思考が生じて、「だからもっと勉強しないと」など前向きに行動できるなら、良いことですよね。

 私の話になるんですが、学生のとき「自分は、魔界に住む魔物たちと戦うヒーローだ」と考えていました。そして、「魔物とのトーナメント表」を作って「勉強をこれだけやったら、この敵に勝つ」と勉強の原動力にしていました。何度も勝利して優勝すると、参考書が一冊終わっているわけです。

 飽きてきたら「天使界トーナメント」「悪魔界トーナメント」とバリエーションをつけ、その積み重ねでなんとか大学に合格できました。まあ、周囲に「こんなことやってるよ!」「俺はヒーローだ!」と吹聴することはありませんでしたが、今になって考えるとけっこうアレだったかと思います。

 とはいえ、それを利用して合格はできたわけで、結果オーライではないでしょうか。みなさまも中二病を「いい方向」に向けていただければ幸いです。

 中二病の力で、大学に受かる……だと……(ちなみに、先生は東大医学部出身です)。

 ネガティブなイメージを持たれがちな中二病。本当は、現実離れした空想からパワーが生み出せる「人間に秘められた不思議な能力」だったのかもしれません。ただし、アニメや漫画に登場する魔法のように良くも悪くも使えてしまうので、「能力者」の皆さんはコントロールにご注意を。

マッハ・キショ松

関連キーワード

病気 | 論文 | 中学校 | 医学 | 専門家 | 症状 | 心理学 | 中高生 | 妄想

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「バグってる」 シャトレーゼの“864円で買える”「1人用クリスマスケーキ」に大絶賛の声 「企業努力すごい」
  2. 毛糸で作ったお花を200個つなげると…… “圧巻の防寒アイテム”完成に「なにこれ作りたい……!!」「美しすぎる!」と100万再生【海外】
  3. 【編み物】黄色の毛糸で5つの四角いパターンを編み、つなげると…… 鮮やかな大作の完成に驚き
  4. 「デコピンの写真ください」→ドジャースが無言の“神対応” 「真美子さんに抱っこされてる」「かわいすぎ」【大谷翔平激動の2024年 愛犬もすっかり“大スター”に】
  5. そば屋の看板のはずが…… 雪で“別の店”みたいになってしまった光景が北海道の豪雪のすさまじさを物語る
  6. 甥っ子に貸したらボロボロの廃車で返ってきたリトルカブ バイク好きの本気修理と“思い”に「なんか涙出ちゃう」「思わず全部観てしまった」
  7. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  8. 絵師が4年間イラストを描き続けたら…… 劇的な成長に思わず感動 「努力の賜物」「素晴らしい」
  9. 【今日の難読漢字】「勿忘草」←何と読む?
  10. 酔った彼女に花束を渡してみたら…… まさかの行動が660万表示「躍動感エグいwww」「ずっと待ってたんだよ、きっと」