ニュース

元祖携帯「ショルダーホン」のペーパークラフトが熱い 自分のスマホをはめ込み昔の携帯を体験できるニコニコ超会議2017

ニコニコ超会議2017のNTTブースでもらえるよ。

advertisement

 4月29日~30日に幕張メッセで開催中の「ニコニコ超会議2017」を歩いていたところ、あの“元祖携帯電話”として知られるショルダーホン(100型)を引っさげている人を発見! NTTのブース「NTT超未来研究所」では、展示コーナーをスタンプラリーでいくつか回ると、このショルダーホンのペーパークラフトがもらえるのです。

ニコニコ超会議 NTT 携帯 ペーパークラフト ん……あれはカバンじゃない……あの有名な歴史遺産……
ニコニコ超会議 NTT 携帯 ペーパークラフト 元祖携帯電話、ショルダーホン(100型)だーー!!(※ペーパークラフトです)
ニコニコ超会議 NTT 携帯 ペーパークラフト
ニコニコ超会議 NTT 携帯 ペーパークラフト 受話器にはこうしてスマホをはめ込んで、ショルダーホンで通話しているのを装える
ニコニコ超会議 NTT 携帯 ペーパークラフト このまま歩けば目立つこと間違い無し

 自分も肩から提げてみたところ、救急バッグくらいの大きさででかいのなんの。“携帯”できるとはいえ当時電話をここまでして持ち歩くのは相当大変だったろうなと実感しました。受話器部分にはスマートフォンをはめ込むことができ、ショルダーホンで電話しているのを装って通話を楽しめます。テレビや雑誌でしか見たことがなかった歴史遺産を体験でき、ときめかずにいられない。

ニコニコ超会議 NTT 携帯 ペーパークラフト ほかにも“自分専用”の電柱番号札ももらえる

 NTTのブースでは他にもスタンプラリーで“自分専用”の電柱番号札を製作してもらえます。そう、電信柱にNTTが貼っているあの金属製の札を、同じ素材で、自由な文字を打ち込んでつくってもらえるのです。実際に電柱番号札の製作に使っている機械も会場にはあり、札を生み出している様子も観察できます。今年の超会議のNTT、熱いぞ……!

advertisement
実際に電柱番号札を作っている機械で、目の前で自分専用を作ってもらえる
「作った番号札を勝手に電柱に貼ってもいいですか?」 NTT「だめです」
番号札を作っているところ

黒木貴啓

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  2. 鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
  3. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
  5. 「これは騙されるわw」 すっぴんボサボサ髪の女性が“詐欺メイク”をしたら…… 別人級の仕上がりに「すげぇ!」
  6. 古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
  7. 「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
  8. 高校生娘のため、50代父が初めて作った“サンドイッチ弁当” まさかの出来に驚き「これは女子が大好きなやつ」
  9. ←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ〜おw」「なんかとんでもないのいた」
  10. 海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた