ニュース
あなたのスマホ、「ミサイル発射情報」はちゃんと届く? 確認方法と対策を消防庁が発表
確認しておこう。
advertisement
ミサイル発射時などに国民に避難を要請する緊急情報「Jアラート」(関連記事)が、一部の格安スマホなどでは受信できないと報道されています。実際にどうやって見分けたらいいのか、消防庁が確認手順と対策を発表しています。
受信できる端末の確認方法
まず、前提として確認したいのが「エリアメール・緊急速報メールの受信設定」が「受信する」設定になっているかです。原則、初期設定は「受信する」になっています。
NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルと回線契約している場合
上記の大手キャリアが販売している携帯電話(ガラケー)、スマートフォンのほとんどの機種は受信できます。一部の古い端末は受信できません。
advertisement
各事業者のWebサイトに対応機種が掲載されています。リンク先に掲載されていない機種は受信ができません。
格安スマホ(MVNO)と回線契約している場合
iPhone端末については、基本的に受信可能です。
Android端末は「大手キャリアの端末を利用し、同じ系列のMVNOで利用している場合」は受信が可能です。例えば、NTTドコモと契約していたスマートフォンにNTTドコモ回線を利用したMVNOのSIMを利用している場合は受信できます。
つまり、AndroidのSIMフリー端末にMVNOのSIMを利用している場合は受信できないおそれがあるということになります。
MVNO業者のNifMoもSIMフリースマホが対象とつぶやいています
受信できない端末への対策は?
Jアラートが受信できない端末では防災アプリを利用することが推奨されています。
advertisement
消防庁では、弾道ミサイル情報等をヤフーが無料で提供している「Yahoo!防災速報」を紹介しています。スマートフォン用のアプリがあるほか、携帯電話(ガラケー)向けにはメール版が用意されています(メール版はYahoo!JAPAN IDの登録が必要です)。
(高橋ホイコ)
関連記事
「正常性バイアス」とは、災害時や緊急時に「自分は大丈夫」と思い込んでしまう、危険な脳のはたらき
「ありえない」という先入観や偏見(バイアス)が働き……。北朝鮮のミサイル発射などを伝える「Jアラート」、第1報から避難を呼びかけるなど運用方針が変更
発射から10分以下で、国内に落下する可能性も。北朝鮮ミサイル発射での一時運転見合わせ対応に賛否両論 鉄道各社に緊急時の対応を聞いた
ネットでは「慎重な対応」「過剰反応」と賛否両論。国民保護ポータルサイトに「弾道ミサイル落下時の行動について」を掲載
正確な情報把握と迅速な行動を。北朝鮮問題で注目の「Jアラート」とは何なのか 警報が鳴ったらどうすればいいのかを確認
「Jアラート」とは国が住民などに瞬時に緊急情報を伝達するためのシステムです。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.