ニュース
誰でも描けるリアル背景、「山」の描き方:漫画家直伝イラストテクニック(1)(2/2 ページ)
紙とペンを用意してお読みください。
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
25分程度で山が描けましたが、佐藤先生の山と比べると平面的でのっぺりとした印象。佐藤先生に添削をお願いしたところ5つのアドバイスをいただきました。
- 山の輪郭が真っすぐになっているので、リアリティーがなくなっている。もう少しボコボコしたほうが良い
- 目安を気にしすぎている。目安は「あくまでも目安」として考える
- 日照する面を右側か左側かどちらかに決めてから描く
- 輪郭線は部分的に濃くしたり薄くしたりすると立体感が出る
- 線の太さが均一になっているので、太さの違うペンを3種類程度用意し、部分によって使い分ける
これを踏まえて再度、山を描いてみました。今回は向かって左手が日照面、右側が日陰の面と考えて筆を進めたので、前回に比べて左側の白が増えています。またペンの種類を増やしたことにより、どこが濃い影(岩・日陰など)でどこが薄い影(森などの緑地)になのかが明確に分かるようになりました。佐藤先生の山と比べると圧倒的に画力のなさが目立ちますが、遠目に見れば山に見えます。
紙とペンさえあれば誰でもすぐに試せるこのテクニック。みなさんも自分なりの山をぜひ描いてみてください。
advertisement
なお次回は森のシーンなどでよく見る「葉」の描き方を予定しています。
『折れた竜骨』4巻12月15日発売
佐藤夕子先生が連載中の漫画『折れた竜骨』の4巻が12月15日に発売されます。原作は第64回日本推理作家協会賞を受賞した米澤穂信先生の長編小説。魔法が存在する十二世紀末のヨーロッパを舞台にしたミステリとなっています。
関連記事
漫画家・佐藤夕子が教える「波の描き方」に目からうろこ! サランラップを使った驚きの描画テクニックも
漫画を描くのにサランラップが役に立つとは。「私のテクニック全部教えますわ」 日本一筆が速い漫画家、東村アキコがタブーに踏み込んだポーズ集がめっちゃ使えそう
東村先生にポーズ集の使い方を聞いてみました。絵描きさんたちにはこう見えている? 漫画家やイラストレーターの日常での見え方“あるある”が面白い
電車に乗っている時に気になるモノは……?漫画アシが教える「バトル漫画のガレキの描き方」に衝撃! 板チョコを使ったまさかのアイデア
漫画家も使っているテクニックなのだそうです。Twitter版漫勉! ヤンジャン連載漫画家が画力20%アップの描画法を伝授
今すぐ私に紙とペンをください。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.