コラム

ご飯を「よそう」VS「よそる」 正しいのはどっち?

「盛る」派も「つぐ」派も。

advertisement

 しゃもじを用いて炊飯器から茶碗に白米を移し替えた、ということを「ご飯をよそった」と表現します。では、これの現在形は何でしょう?

 こんなの簡単だろ、と思うかもしれませんが、複数人で一斉に発声してみると、案外2つの派閥に分かれるのではないでしょうか。

 そう、「ご飯をよそう」派と「ご飯をよそる」派です。この2つは、一体何が違うのでしょう? どちらかが間違った表現なのでしょうか? それとももしかして方言?

advertisement

もともとは「よそう」

 結論から言うと、どちらも正解です。ただし、圧倒的に古くからあるのは「ご飯をよそう」の方。

 漢字で書くと「装う」で、「支度をする」「身なりを整える」という意味の「よそおう」と同じ。というよりむしろ、「よそう」が転じて「よそおう」になったとされています。

 つまり、「ご飯をよそう」とは、もともとは食事の支度をする、整えるという意味で、そこから飲食物を器に盛るという意味に変化したのです。

 この表現は1000年以上前から用いられている、歴史ある言葉です。

 一方で「よそる」を広辞苑で引くと、<「よそう」と「もる」との混交した語>と注釈がついています。なんと、似た言葉がただ混じってしまっただけのものだったのです。

advertisement

 混じって生まれた表現とはいえ、100年以上前の辞書にも既に載っており、もはや誤用とはいえないでしょう。

「盛る」や「つぐ」は?

 ところで、そもそも「よそう」も「よそる」も使わない、という人も多いかもしれません。

 同様の表現に「ご飯を盛る」「ご飯をつぐ」などがあります。これらは地域によって優勢劣勢が分かれ、「盛る」は北海道・東北で優勢、「つぐ」は中国・四国・九州で優勢とされています。

 また、「よそう」は関西および東京・千葉、「よそる」はそれ以外の関東で優勢とのこと。もちろんこれ以外の表現もあるかもしれません。みなさんは何と呼んでいますか?

制作協力

QuizKnock

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの行動”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」【大谷翔平激動の2024年 「家族愛」にも集まった注目】
  2. 60代女性「15年通った美容師に文句を言われ……」 悩める依頼者をプロが大変身させた結末に驚きと称賛「めっちゃ若返って見える!」
  3. 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に
  4. 皇后さま、「菊のティアラ」に注目集まる 天皇陛下のネクタイと合わせたコーデも……【宮内庁インスタ振り返り】
  5. 真っ黒な“極太毛糸”をダイナミックに編み続けたら…… 予想外の完成品に驚きの声【スコットランド】
  6. 71歳母「若いころは沢山の男性の誘いを断った」 信じられない娘だったけど…… 当時の姿に仰天「マジで美しい」【フィリピン】
  7. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  8. 新1000円札を300枚両替→よく見たら…… 激レアな“不良品”に驚がく 「初めて見た」「こんなのあるんだ」
  9. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  10. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響