コラム
【マンガ】日本のカレーが生まれたのは「船乗りがシチューを食べられなかったから」
やけに具材が似ているな、と思ったら。
advertisement
10秒で読める「マンガで雑学」のお時間です。今回のテーマはこちら。
日本のカレーが生まれたのは「船乗りがシチューを食べられなかったから」
解説
「日本のカレーライスは、発祥の地であるインドではなく、イギリス海軍に由来。その名残か、海上自衛隊は今も週1回カレーを食べている」という話を耳にしたことがある人は多いのでは? では、そもそもイギリス海軍がカレーを食べるようになったのは、なぜなのでしょうか。
イギリスでは昔からシチューが定番料理の1つとして親しまれていたのですが、船乗りは職業柄、食べられないことがありました。「牛乳が日持ちせず、長期間の航海には向いていない」というのがその理由。そこで牛乳の代わりに保存の効く香辛料を入れたのが、イギリス式カレーなのです。ちなみに、具材は肉やにんじん、たまねぎなど。要するに、シチューと一緒です。
advertisement
イギリス海軍は、このカレーを軍隊食に採用。明治初頭、同国の兵式を採用した創設期の日本海軍にも伝わりました。当時、兵隊の栄養不足に悩んでいた日本海軍は「栄養バランスが良い」「大量調理もしやすい」といった理由から、イギリス式カレーを歓迎。今ではすっかりおなじみですが、このころは画期的なメニューとして受け止められていたようです。
参考
- カレーライス誕生秘話(横須賀市)
- 日本のカレー誕生秘話(自由軒)
- 海上自衛隊 カレーの秘密(海上自衛隊レシピ)
- 「マンガで雑学」記事一覧
関連記事
「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ?漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?
なんで横棒4本じゃないの?1ヶ月の「ヶ」は小さな「ケ」ではなかった?
まぎらわしい。【マンガ】リュックについている「ブタの鼻」の正体は?
「ブタ鼻」でいいよ、もう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.