ニュース
JASRAC、楽器教室からの楽曲使用料を4月から徴収
当分の間、個人が運営する楽器教室は対象にしないとしています。
advertisement
JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)は3月8日、楽器教室からの楽曲使用料徴収を2018年4月1日から始めると発表しました。
同団体は2017年6月に、楽器教室での管理楽曲の演奏について、2018年1月1日から使用料を徴収することを発表。ヤマハ音楽振興会などがこれに反対し、「音楽教育を守る会」を結成して訴訟を起こしていました。
音楽教育を守る会は2017年12月に、文化庁長官に「裁判の判決が確定するまで使用料の徴収を保留する」ことを求める裁定申請を行い、1月1日からの徴収は延期になっていました。3月7日に「保留しない」との裁定が下されたことを受け、JASRACは4月からの徴収を発表しました。
advertisement
対象は楽器メーカーや楽器店が運営する楽器教室で、「これらの教室の管理水準が一定のレベルになるまで、当分の間、個人が運営する楽器教室については管理の対象としません」とのこと。将来的には、Webサイトなどで広く告知や広告して不特定多数の生徒を常時募集しているような教室を対象として想定していると説明しています。使用料は年間の包括的利用許諾契約の場合、受講料収入の2.5%となっています。
関連記事
JASRACによる音楽教室への徴収延期へ 「音楽教育を守る会」、文化庁長官宛に裁定申請
1月1日からの徴収が延期になりそう。GLAY、結婚式での楽曲利用に「人生の素晴らしい舞台で使ってもらえるなら無償提供」 著作隣接権を徴収しないと発表
名曲「ずっと2人で…」も利用可能。「ゲームアプリにおけるJASRAC徴収はクエスト周回ごと」Twitterの報告が話題に JASRACに運用方法を聞く
アプリのゲーム開発に携わったとする人物のツイートはトータルで10万RTを超えるなど、大きな反響を集めました。JASRAC、著作者が自分の作品を使用料請求なしに使える範囲を拡大 音楽出版者との契約がなければ対価を得てもOK
演奏会などの場合、「入場料×会場定員数」が400万円以下まで。ファンキー末吉さんがJASRACとの死闘を執筆へ 「言えなかった全ての事柄」を自費出版するべく支援を募集中
2013年にJASRAC起こした訴訟が終了した今、その内容を書いて出版するプロジェクトです。JASRAC、音楽著作物を利用していた2店舗に対し使用差し止めと損害賠償を求める訴えを提起
該当店舗は北海道の理容店と、香川県の飲食店。音楽教室による「音楽教育を守る会」、JASRACに訴訟を提起
「音楽教室でのレッスンには著作権法に定める演奏権は及ばず、JASRACの徴収権限は無い」ことを確認するための訴訟。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.