ニュース
講談社、政府の海賊サイト対策決定を受け緊急声明 「この状態が続けば立ち行かなくなる」
コンテンツビジネス発展のために、ISPや流通事業者などの協力は不可欠と主張しています。
advertisement
講談社は4月13日、政府が「漫画村」などの海賊版サイトへの対策を決定したことを受けて緊急声明を発表しました。
同社はブロッキングの対象として挙がった3サイト(「漫画村」「Anitube」「Miomio」)にとどまらず、海賊版サイトは多数存在し、著作物を無断で公開して莫大な利益を得ていると指摘。「一方、出版界ではコミックに限ってもこれまでに数兆円規模の被害を受けたと試算されています。この状態が続けば、コンテンツ産業は立ち行かなくなります」と訴えています。
「現状を放置すれば、日本のコンテンツ産業を根底から破壊し、すぐれた才能を枯渇させることは明らか」とし、コンテンツビジネス発展のためにISPや流通事業者などの協力は不可欠と主張するとともに、「あらゆる権利侵害行為に対して、講談社は今後も刑事告訴や民事での提訴など断固たる姿勢で臨んでまいります」と述べています。
advertisement
関連記事
海賊サイトブロッキング、対象は「漫画村」「Anitube」「Miomio」の3サイト 法整備に伴い“静止画ダウンロード違法化”も視野に
「Anitube」はTwitterのトレンドワードにも入るなど話題に。政府、海賊サイト問題で緊急対策を正式決定 「漫画村」「Anitube」「Miomio」へのブロッキング進める方針
一部では憲法違反との指摘もあり、果たして適切な対応だったのか今後問われていく形となりそうです。【対象サイト追記】海賊版サイトのブロッキング要請は「断じて許されない」 日本インターネットプロバイダー協会が見解
「現行法上許容されるとは考えられません」と主張しています。海賊版サイトブロッキング問題について複数団体が声明 「拙速に結論を決めている」と非難
「仮にブロッキングという国民の権利に直接関係する手法を検討するのであれば、立法に向けた十分な議論がなされるべき」海賊版サイト問題に政府「早急に対策を講じていきたい」 サイトブロッキングも検討中
19日の記者会見で菅義偉内閣官房長官が語りました。漫画海賊サイトの「海外サーバだから合法」はどこまで通る? 政府の対策について文化庁著作権課に聞いた
2018年に入りますます議論が盛り上がっている漫画の海賊版サイト問題。サイトの違法性、対抗策について文化庁に取材した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.