ニュース

第42回世界オセロ選手権で小学5年生の福地啓介六段が優勝! 11歳128日で最年少優勝記録を4年更新する快挙

先読みの天才が世界でその力を発揮。

advertisement

 世界の30の国の地域と90人のオセロプレイヤーが参加した「第42回世界オセロ選手権」で、11歳の初出場、福地啓介六段が無差別部門、ユース部門で優勝しました。また11歳128日での優勝は、これまでの記録を4年縮める快挙で、最年少優勝記録更新となりました。

オセロ 最年少優勝記録を更新した福地啓介六段(YouTubeより)

 10月9日から12日にチェコのプラハで開催された「第42回世界オセロ選手権」。小学5年生の福地六段は8月に開催された小学生グランプリで優勝したことから世界選手権への切符を手にし、決勝では第40回大会で優勝を収めたタイのPiyanat Aunchuleeさんと対戦しました。

第42回 世界オセロ選手権 Day3 (決勝ラウンド)

 各持ち時間が40分と世界戦の中でも最長となる決勝。Piyanatさんは早打ちが得意な選手で、序盤から多くの石を取りつつもときおり熟考する様子が見られます。一方先読み能力が高いと言われる福地六段は冷静に盤面を検討しながらPiyanat選手の石の周囲を囲っていくスタイル。焦る素振りもなく非常に落ち着いた様子です。

advertisement
オセロ 決勝の第一試合(YouTubeより)

 終盤時点でも数では石のPiyanatさんが上回っていましたが、最後の最後で福地六段が逆転の一手を放つと、試合終了時点での石は福地六段が34、Piyanatさんが30となり、4つの差をつけて無差別部門での優勝を決めました。

オセロ 福地六段の優勝が決まった瞬間(YouTubeより)

 優勝について福地六段は「今はうれしいっていうことしかないです」とコメント。うれしい気持ちを誰に伝えたいか聞かれると「世界中の人に伝えたいです」と話し、「Piyanatはとても強い選手ということは分かっていたし、研究はしていたけれども、やっぱり勝ててうれしかったです」とはにかみました。

オセロ 福地六段本当におめでとうございます!(YouTubeより)

 オセロ界の藤井聡太とも呼ばれている福地啓介六段。これからますますの活躍が期待されます。

 なお今大会では女子の部で菅原美紗五段が2連覇達成を達成した他、団体戦は14年連続優勝を果たし、日本勢が全ての部で優勝をする完全制覇を達成しました。すごいぞ、日本!

表彰式の様子

(Kikka)

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  3. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  4. Vtuberの死去を所属事務所が発表 「詳細については控えさせていただきます」
  5. 紙コップに“ひも”をクルクル巻くだけで…… 1000万再生された“驚きのアイデア”に「これは思い付かなかった」【海外】
  6. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  7. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  8. 「復活キター!」 マクドナルド、“仲良しな二人”の復活を予告 意外な組み合わせに「仲悪いと思ってた」「また帰ってきたか、、、」
  9. 釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた
  10. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」