レビュー

絶好の「新幹線撮影スポット」できるかも 品川新駅周辺にできる「新・鉄道ビュースポット」を考察月刊乗り鉄話題(2018年10月版)(3/3 ページ)

新駅にはどんな「鉄道ファン心をくすぐるスポット」ができるのか、現地取材と公開資料から考察してみました。【画像25枚】

advertisement
前のページへ |       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

JR東日本の報道資料ピックアップ&「品川新駅工事現場見学会」未公開フォト


駅前歩行者広場と動線、交通広場(出典:JR東日本「品川開発プロジェクト(第I期)に係る都市計画について」)

2街区、4街区の施設概要(出典:JR東日本「品川開発プロジェクト(第I期)に係る都市計画について」)

居住施設とホテルは国際仕様を目指す(出典:JR東日本「品川開発プロジェクト(第I期)に係る都市計画について」)

新駅歩行者広場のイメージ(出典:JR東日本「品川開発プロジェクト(第I期)に係る都市計画について」)

クルマは地上、歩行者はデッキ。歩車分離を徹底する(出典:JR東日本「品川開発プロジェクト(第I期)に係る都市計画について」)

海側の芝浦中央公園から見た1~4街区のイメージ図(出典:JR東日本「品川開発プロジェクト(第I期)に係る都市計画について」)

新駅付近から品川方向を臨む。車両基地は一部残されて、上野東京ラインの車両の留置線となる

新駅プラットホーム。手前のちょっと長いプラットホームが山手線のもの。京浜東北線より1両分長い

建設中の新駅プラットフォーム(2018年8月29日時点)。奥に京浜東北線が通過している

建設中の新駅外観。大きな開口部は駅と歩行者デッキの入り口になるようだ(2018年8月29日時点)

建設中の新駅。足場がガッツリと組まれているので、まだどんな形かまでは分からない(2018年8月29日時点)(2018年8月29日時点)

新駅を眺めるために隣の詰め所に寄った。懐かしい写真がたくさん飾られていた

これは昭和中期の田町電車区のようだ

広大な車両基地

大正時代の品川駅。となりは海だった

高さ制限1.5メートルの「高輪橋架道橋」。タクシーの屋根上の提灯を壊すこと「提灯殺し」と呼ばれていた。再開発でなくなってしまうといううわさもある(関連記事)

杉山淳一(すぎやま・じゅんいち)

乗り鉄。書き鉄。1967年東京都生まれ。年齢=鉄道趣味歴。信州大学経済学部卒。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。出版社アスキーにてPC雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年よりフリーライター。IT・ゲーム系ライターを経て、現在は鉄道分野で活動。鉄旅オブザイヤー選考委員。ITmedia ビジネスオンラインで「週刊鉄道経済」連載。著書に『(ゲームソフト)A列車で行こうシリーズ公式ガイドブック(KADOKAWA)』『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。(幻冬舎)』『列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法(河出書房新社)』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  2. 「なぜ今になって……」 TikTokで“15年前”の曲が大流行 すでに解散の人気バンド…… ファン驚き 「戸惑いが隠せない」
  3. ガチ“別人級”……凄腕メイク術駆使したビフォアフが「日本の頂点」と話題、“フォロワー数580万人”の美容系インフルエンサー
  4. 0歳娘がはじめて歩けた瞬間、パパの顔を見て…… 号泣必至の“表情としぐさ”に「やったねえ!すごいねえ!」「かわいくて涙が」
  5. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  6. 『HUNTER×HUNTER』の冨樫義博がXで怒り 立て続く“誤配”で「三度目です」「次はもう知らん」
  7. 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
  8. 死んだはずのスズメバチ、お尻をよく見てみると…… 「亡者の執念発動してますね」「だから怖いんだよな」油断できない生命力におののく声
  9. トリミングでシーズーを「ハムスターにしてください」とお願いしたら…… インパクト大の完成形に「可愛いーーー」「なんて愛おしい鼻毛カール」
  10. 伝説のスポーツカーが朽ちている……!? ある田舎の風景を描いた精巧なジオラマに「リアルすぎる」「ホンモノかと」驚きの声