コラム
【マンガ】中二病じゃなくても「赤く染まった月」が見える理由
ちょっと不吉な感じもするけど、よくある現象。
advertisement
赤い月を見たことはありませんか? いつもと様子が違って、ちょっと不気味なような、きれいなような不思議な印象を受けてしまうものです。
実はこの現象、決して珍しいものではなく、“月が地平線近くにあるとき”に起こることが知られています。一体、どういうメカニズムなんです?
解説
結論から言ってしまうと「月が赤く見えることがあるのは、地球に大気があるから」。宇宙にある月の光は、われわれの目に届く前に大気を通過しますが、この際、空気中の細かいチリなどにぶつかって光が散らばる「散乱」という現象が起こるそうです。
advertisement
光は色によって波長が異なるのですが、「波長の短い青い光はこのような散乱が起こりやすく、波長が長い赤い光は起こりにくい」という性質が。月の光にはさまざまな色が混ざっているそうなのですが、光が大気を通過する距離が伸びると、青い光は散乱によってより見えにくく、影響を受けにくい赤い光は目立つようになるといいます。
つまり、「月の光が大気を通過する距離が変わることで、月の色が変わる」というわけです。では、その距離はどうやって変わるのか。ここで重要になるのが、月と自分の位置関係。月が頭上にあると、光が大気を通過する距離が最短、地平線ちかくになると最長になるそうです。
ちなみに、これは他の天体にも共通していえることで、夕焼け空が赤く見える理由も、同じように説明できるのだとか。
主要参考文献
- 月が赤く見えるときがあるのはなぜ?(国立天文台)
- 空はなぜ青くて、夕焼けはなぜ赤いのかな(富士通研究所)
おまけマンガ
advertisement
他にもある! こんな雑学
- 「マンガで雑学」記事一覧
関連記事
「妹は俺の娘」は法律上可能である。○か×か?
嫁は無理でも。どうして「10.5ポイント」? Wordのデフォルトフォントサイズが半端な数値になった理由
Microsoftのミスではありません。「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
ネット機能を搭載した21年前のワープロで、2018年のネットの世界を見てみました。まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する
正体不明の幽霊漢字とは……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.