コラム

【マンガ】ところで、手紙の最後に書く「P.S.」って何の略なの?

たまに見るけど、何で「P.S.」なんです?

advertisement

 手紙の末尾に文章を追加するときに書く「P.S.」。メールなどで使われることもありますが、このP.S.という表現、一体何の略称なのでしょうか。

解説

 P.S.は「postscript(ポストスクリプト)」を略したもので、「後で書かれたもの」という意味。手書きの文章は一度書いてしまうと修正するのが難しいことから、使われていた表現だといいます。

 「P.S.と書いた追加の文章を読み直してみたら、まだ書き足りないところがあった」という場合はどうすればいいのか。実はこんなときには、「P.P.S.(post-postscript)」という「P」を増やした表現が使えるのだとか。

advertisement

主要参考文献

おまけマンガ

他にもある! こんな雑学

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. カルディ全店で販売の生ハムから「サルモネラ属菌」検出…… 「心よりお詫び」7万個自主回収
  2. 中学生がスーパーで買った食材を17日間温め続けたら…… 4200万表示の“衝撃の結果”に「うわぁぁぁぁぁぁ」「すんげぇ!!」
  3. 川の水面に発生した“謎の渦”→水中に潜ってみると…… 目の前に広がった“神秘的な光景”が4600万再生 「美しいけど恐ろしい…」
  4. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「待ってました!」 人気作の登場に混乱の懸念も「すぐ売り切れそう」「初週ヤバいぞ」
  5. 使わなくなったカラーボックス→“ずぼらシンママ”が簡単DIYしたら…… 天才的な仕上がりに「かしこーい!!」「これ作ってみよう」
  6. ネットで大絶賛「ブラウニー」にカビ発生 業務スーパーに7万箱出荷…… 運営会社が謝罪
  7. 亡くなった愛猫に「絶対また私のところに来てね」と言った数年後…… “信じられない出来事”に「涙が」「ちゃんと約束覚えてたんだね」
  8. 「女の子みたいな顔だね」と言われ続けた男の子、20歳になったら→「神がかってる」姿に驚がく 「人体の不思議」「オーラが凄い」
  9. フジテレビが「サザエさん」めぐる「誤解を招く投稿」をお詫び…… 「まさかの謝罪」「難しい所」とさまざまな声
  10. キーリングに毛糸を編みつけるだけで…… サクッとできるかぎ針編みアイデアに「ほんとにステキ」「天才的」【海外】