ニュース

クリスマスイブの22時ごろは心筋梗塞が起きやすい!? 英医学誌のクリスマス論文特集が興味深い

ほかにも、「クリスマス休暇中の体重増加を防ぐには?」「生物医学文献で絵文字を使用すべきか?」など、ユニークな切り口の論文が多数掲載されています。

advertisement

 「クリスマスイブは心筋梗塞の起きる可能性が高い」とする調査結果を、スウェーデンの研究チームがイギリスの大手医学誌「The British Medical Journal(BMJ)」で発表しました。遅い時刻ほどリスクは高く、22時ごろがピークとのことです。

発作の報告件数を平時(1.0の軸)と比べると、クリスマスイブは約1.4倍。正月も約1.2倍
クリスマスイブに絞って件数を見ると22時がピークに

 心筋梗塞の主な原因はストレスや過剰な運動、不摂生など。自然災害や戦争、株式市場の変動やスポーツイベント、祝日の祭りなども、間接的な要因になると先行研究で指摘されていたことから、研究者は検証のため調査を始めました。

 調査対象は、1998年から2013年にかけて心筋梗塞の登録システムに蓄積された、発作に関する報告約28万件。ここからクリスマスや新年、夏至祭といったスウェーデンの祝日と、同国のサッカーチームが国際試合を行った日を抽出し、発作の起きやすさを平時と比較しました。

advertisement

 その結果、クリスマスおよび新年の休暇中は、心筋梗塞リスクが上昇していると判明。特にクリスマスイブは平時の約1.4倍と、突出した数値が出ています。なお、サッカーの試合については、心筋梗塞との関連性がみられなかったとのこと。

発作の件数を週別で見ると、クリスマスのある第52週が突出している

 研究者はクリスマスイブにリスクが高まる原因について、「感情が激しく動きやすいことが影響するのでは」と推測。正月については、パーティーでの暴飲暴食や大みそかの睡眠不足などを要因として挙げました。あくまでも観察研究であり、病気との因果関係は断定できないものの、特にリスクが高いと出た75歳以上の高齢者においては、祝日が発作のトリガーとなりうるとしています。

 ちなみに、この論文は「クリスマス特集」として掲載されたもの。BMJは硬派との定評がある医学誌ですが、クリスマスシーズンになると、しゃれの効いた論文の特集が恒例となっています。ほかにも「クリスマス休暇中の体重増加を防ぐには?」「生物医学文献で絵文字を使用するのはアリか?」といった、ユニークなテーマを真剣に研究した論文が公開されています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 天井裏から変な音がする→スマホを突っ込んで撮影したら…… 映った“とんでもねぇ”モノに「恐ろしい」「何これ」と騒然の196万表示!
  2. 11カ月娘、帰宅したママの顔を見た瞬間……! ママ「うれしそうすぎてうれしすぎる」100点満点のお出迎えに「これは可愛いよ」
  3. 亡き父が植えた思い出のモミの木が巨大化→次男が伐採していると兄が現れ…… リアルな庭じまいの記録に共感と応援の声
  4. 「あのおじさん誰?」 お笑い芸人、解散後の激変ぶりにネット驚き「ピスタチオ 懐かし」
  5. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  6. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  7. 1歳女の子に赤ちゃんのころの服を着せてみたら…… 成長感じるほほ笑ましい姿に「プリプリww」「かわいすぎ〜!」
  8. アルミ板に水銀を垂らしたら……? 5000万再生の“衝撃的な実験結果”に「不気味」「一生忘れられない」
  9. 【今日の計算】「37+63×2−1」を計算せよ
  10. 「虎に翼」、「カムカム」の俳優が終盤に登場 急展開の予感に「ホント似合うよね、こういう役!!」