コラム

【マンガ】「アイスクリーム」「ラクトアイス」「氷菓」って何が違うの?

どれも“アイス売り場”に置いてある。

advertisement

 スーパーやコンビニのアイス売り場に並んでいる「アイスクリーム」「ラクトアイス」「氷菓」といった商品。まとめて「アイス」と呼んでしまうことが多いですが、これらは何が違うのでしょうか。

 今回は意外と知らないアイスの雑学をご紹介します。

解説

 「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」では、アイスクリーム類が「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」に分類。この3種は乳固形分(牛乳から水分を除いた成分)と、乳脂肪分が含まれる割合などによって区別されています。

advertisement

 ちょっと難しい感じがしますが、ざっくり理解するなら「牛乳の成分がどれくらい含まれているかで、種類が変わる」「多い順にアイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスになる」といったところでしょうか。

  • アイスクリーム:乳固形分15.0%以上(そのうち乳脂肪分が8.0%以上)
  • アイスミルク:乳固形分10.0%以上(そのうち乳脂肪分が3.0%以上)
  • ラクトアイス:乳固形分3.0%以上

 具体例を挙げると、「ハーゲンダッツ」の各製品はアイスクリーム、「雪見だいふく」はアイスミルク、「エッセルスーパーカップ」はラクトアイスに該当するもよう(筆者調べ)。

 ちなみに、ラクトアイスよりも乳固形分が少なく、アイスクリーム類に当てはまらないのが「氷菓」。例えば、「ぜんざいをそのままアイスにする」というコンセプトで開発された「あずきバー」はここに含まれるのだそうです。

おまけマンガ

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  10. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」