ニュース

愛猫をずっと「シャム」だと思ってたら「タイ」だった 衝撃の事実に「うちの子もタイだったのか……」と反響

どっちもかわいいのはわかった……!

advertisement

 ずっと「シャム」だと思っていた愛猫が「タイ」だったという投稿が反響を呼んでいます。そうだったのか……!

驚きの声とともに拡散されています

 お顔や足などにポイントカラー(模様)を持つ、特徴的なイメージの猫種「シャム」ですが、投稿者のうさぎとねこ(@usagitonekoyaki)さんが本を読んでいて見つけたのは、同じ特徴を持つ「タイ」という猫種。そしてその写真と愛猫を見比べてみたところ、“シャム猫”ではなく“タイ猫”だったということに気付きます。

飼い主さんがずっとシャムだと思っていた猫ちゃん

 違いとしては、顔が小さく全体的にスレンダーな見た目がシャム、それと比較して少し丸みのあるのがタイ。日本以外では「サイアミーズ」と呼ばれているシャムですが、どうやらタイ王国から輸出され世界各地に広がっていくうちに容姿が変わり、スレンダーなモダンスタイルと、もともとの丸みのある姿に近いオールドスタイルのシャムが誕生。その後2009年に、後者のオールドスタイルが「タイ」という名前でTICAに登録されたという経緯があるようです。ちなみに“シャム”はタイ王国の旧名。

advertisement
こちらがシャムで
こっちがタイ。むしろタイしかあまり見ない気がする……

 そのためちょっとややこしいですが、10年ほど前まではどちらもシャム(サイアミーズ)と呼ばれていた猫ちゃんであり、今回Twitterで驚きの声が上がったのも無理のない話のようでした。世間的に広まるまでは「シャム」と言っても問題なさそう。

 コメントでは「まじか!」「うちの子もタイだったのか…」と衝撃を受ける声が寄せられ、同じ“タイ猫”飼いユーザーから「タイでした!」と、かわいい愛猫写真が寄せられる事態に。そして同時に、スレッド内の「タイ」猫たちのかわいさに、かわいい猫ちゃんたちの前では猫種などささいな問題だと感じる声も上がっています。

 ちなみに飼い主のうさぎとねこさんは、名前の通り、今回登場した男の子の保護猫「キキ」くんと、うさぎ(ネザーランドドワーフ)の女の子「ココ」ちゃんの日常を公開しており、温かい癒やしをもらうことができます。

お手をするキキくん
勢いがすごい!
お手する猫ちゃん尊い
こちらを察知して片目を開けると……
グーッと気持ちよさそうに伸びする姿がかわいい!
うさぎのココちゃんの姿もいろいろ公開されています

画像提供:うさぎとねこ(@usagitonekoyaki)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  5. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  6. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  7. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」