コラム

「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ

KADOKAWAに取材したところ、無料ホームページ作成サービスは今も使われているとか。

advertisement

 「かつてのインターネット文化などについて語り合う人々の集まり」を意味するネットスラング「インターネット老人会」。実際にそのような会合が存在するというよりは、“インターネットの昔話”をするTwitter上のハッシュタグなどとして定着しています。

 そこに投稿されたツイートを見てみると、「キリ番」「テレホーダイ」「ギコ猫」「FLASH」、さらには「魔法のiらんど」など、懐かしい言葉がズラリ。ああ、あの頃のインターネットはもう過去の存在になってしまったのか、と思わずにはいられませんが……実は誤解があることも。

 というのも、「魔法のiらんど」は現在も運営が続いており、媒体資料によると、月間PV(ページビュー)はなんと10億もあるのだとか。過去の存在どころか、現役バリバリで活躍している同サービスについて、KADOKAWAに取材しました

advertisement

「無料ホームページ作成」で人気を集めた魔法のiらんど

 魔法のiらんどのサービス開始は1999年。ちょうどNTTドコモによる「iモード」が提供され始めた時期にあたります。iモードの普及により、携帯電話は「話すためのもの」から「メールやWebサイト閲覧など、さまざまに使えるもの」に変わったともいわれており、魔法のiらんどは「携帯電話の発展と歩みをともにしたサービス」ということができるかもしれません。

 ドワンゴと業務・資本提携した2006年の資料を見ると、当時の魔法のiらんどの月間PVは約12億(6月時点)で、「日本最大級のコミュニティーサイト」という位置付け。さまざまなサービスが提供されていましたが、特に有名なのは「携帯電話向けの無料ホームページ作成」で、自分のWebサイトを開設した覚えのある読者も多いはず。

 ただ、中高生くらいの年代で利用して黒歴史を作ってしまった人もいるとかいないとかで、もしかすると「魔法のiらんどを使っていた記憶はあるが、あまり思い出したくない」という声も少なくないかもしれません。残念ながら、似た事例は他サービスでも数えきれないほど報告されているので、本質的な原因は「自分自身の若さゆえの過ち」というやつでしょう。認めたくないものだな……。

かつてのTOP画面。ガラケーのボタンを連打して、スクロールした記憶ありませんか?

サービス内容を大きく変えないまま、現在も運営

 暗い話はさておいて、スマホ全盛の現在、魔法のiらんどはどうなっているのでしょうか。KADOKAWAに話を伺ってみました。

―― 魔法のiらんどは現在、どのようなサービスになっているのですか?

advertisement

 現在のWebサイトはスマホからのアクセスを前提としたデザインになっており、開始当初と比べると、まったく違うサイトのように見える部分もあります。また、見た目が変わった理由としては「お客さまが投稿する画像などのクオリティーが、かつてよりも高くなっていること」も挙げられるかもしれません。

 ですが、提供しているサービスのテーマ、大まかな内容は変わっていません。開始当初からあるホームページ作成サービスは、今も多くのお客さまにご利用いただいております。

現在のTOP画面。右の画像は小説サイトのもの
現在も残っているホームページ作成サービスを使ってみました。アクセスカウンターがけっこう回っていますが、訪問者は自分だけ(出来を確認するために、何度も更新した結果)

―― かつては「日本最大級のコミュニティーサイト」などとサービス内容が紹介されていましたが、現在は「小説や、ティーン向け情報が無料で楽しめるガールズエンターテインメントサイト」など。この変化の理由は?

 先の通り、サービスとしてのテーマなどはあまり変わっていないのですが、時代の変遷とともに、SNSなど「無料でより多くの人により多くの情報を発信できるサービス」が大変多くなりました。

 魔法のiらんどの特徴や、今人気のサービスをより分かりやすくお伝えするため、このような説明の仕方をしています。小説投稿サービスは2000年にスタートしたもので、現在、もっとも人気があります。

advertisement

―― 現在のユーザー層は?

 約40%が10代の女性です。サービス開始当初のデータを見ると20~24歳がピークになっているのですが、ケータイ小説(※)がブームだったころに10代の女性が増えました。その後、10代の割合がやや減少しながらも、現在のようなユーザー層となりました。

※ケータイ小説:携帯電話で書いたり、読まれたりしていた小説。魔法のiらんど発の作品では「恋空」(作:美嘉さん/2006年書籍化)などが有名。同作はTVドラマ化、映画化、マンガ化とメディアミックスが行われた

―― 魔法のiらんどは、ケータイ小説の投稿先としても有名でしたね。これまでにどれくらいの作家を輩出しているのですか?

 投稿した小説を書籍として刊行したユーザー数はこれまでに170人ほどおり、現在も続いております。

 また、2018年には電子マンガサービス「ピッコマ」で行われた「ピッコマ AWARD 2018」で、「恋空」を原作としたコミック(作画:羽田伊吹さん)が受賞しています。

advertisement

―― 「恋空」って10年以上前の作品でしたよね?

 魔法のiらんどに投稿される小説はほとんどが恋愛もので、その内容は時代の移り変わり、ユーザーの年齢にあまり影響されることなく、お客さまからお客さまへ届けられているのかもしれません。

現在もWebマンガサイトで人気だというマンガ版「恋空」。ちなみに、双葉社から刊行された紙のコミックは、2009年に完結。息の長いコンテンツになっているようです(画像はピッコマより)

 今回の記事で分かったことを簡潔にまとめるなら、以下のような感じでしょうか。

  • 魔法のiらんどは現在も続いているし、かなり利用されている(月間10億PV)
  • 時代の流れでサイトの見た目は変わったが、提供しているサービス内容はあまり変わっていない
  • 現在人気があるのは、10年以上前からあった「投稿小説サービス」
  • 「恋空」は今でも有力なコンテンツ

 では、なぜインターネット老人会では「魔法のiらんど = 過去のWebサービス」と扱われることが多いのでしょうか。筆者も同老人会に所属する1人の人間ですから、正直に言うと、この現実とは向き合いたくなかったのですが……。

 同サービスのユーザーは若年層が多いことを考慮すると、「年を重ねたネットユーザーは世代交代で“卒業” → 現在の動向が見えなくなり、自分たちの中で『過去のもの』と捉えるようになった」というのが真相なのかもしれません。認めたくないものだな、自分自身の、年をとったが故の過ちというものも……。

advertisement
ちなみに、魔法のiらんどのスマホアプリも存在。ガラケーと一緒に消えたわけではないのです

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  2. 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  3. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  4. 「ヤバすぎwwww」 ハードオフに1万8700円で売っていた“衝撃の商品”が690万表示 「とんでもねぇもん見つけた」
  5. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  6. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」
  7. 母犬に捨てられ山から転げ落ちてきた野良子犬、驚異の成長をみせ話題に 保護から6年後の“現在”は……飼い主に話を聞いた
  8. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  9. 「すごっwww」 愛知県まで乗り換えなしで行ける都道府県を調べてみたら……驚きの結果が1000万表示 「日本の中心は愛知ってコト!?」
  10. 58歳でトレーニングを始めたおばあちゃん→10年後…… まさかまさかの現在に「オーマイガー!!!」「これはAIですか?」【海外】