ニュース

「こんな症状、誰が信じてくれるんだ !」 正体不明の病気に悩まされたとき、一番しんどかったこと(2/4 ページ)

病気に名前がつくまでがしんどかった、というお話。

advertisement

内科にて

 何度か内科に行き、いろんな検査をしましたが、結論からいうと何の異常もありませんでした。

 「でもどうしても息苦しくて動けなくなるんです。今もちょっと苦しくて……困っちゃうんですよーハハハ」

 「息苦しいもいろいろあるから……息苦しいってってどんな感じ?」

advertisement

 「(えええ~、言語化がむずかしい……)、一生懸命息しちゃう、みたいな? 空気が薄いところにいる感じ?」

 「確かに脈が速かったから、大病院で心臓も調べてもらってみようか。あと念のため心療内科にも紹介状出すからね」

 病院に行くたびに思いますが、自分の体調不良を言語化して伝えるというのは難しいんですよね……。

悪化

 何度か検査をしても異常がなく、でも症状は断続的に出るので病院に行き……を繰り返しているうちに、最初の発作から1カ月がすぎていました。

 この期間、自分が何の病気かも分からず、ずっと不安でした。心臓の病気? 呼吸器系の病気? もしかしたらもう治らない病気? 誰も知らないような奇病? 私どうなっちゃうの?

advertisement

 今思えば、この不安もあったせいか、症状も悪化しており、当時の症状は既にこんな感じでした。

  • 動悸がする
  • 息が苦しい→過呼吸になる
  • 「ああ、このまま死ぬのか」という恐怖で頭がいっぱいになる
  • 胸が痛い
  • めまい
  • 過呼吸の影響で指先から肘までふるえる
  • 最悪の場合過呼吸で失神する
  • (こんな発作が外で出たら大変、外に出たくない、と引きこもる)←あとから分かったのですがこれもパニック障害の症状の一つでした

「誰が信じてくれるんだ!!!」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  4. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  5. 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」
  6. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  7. 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  8. 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」
  9. 箱を開けた瞬間に“98%完成”しているプラモデル!? 納得のキャラクターに「これは笑った」「開きで草」
  10. モー娘。本気の「きつねダンス」 vs. DeNA桑原「誇張しすぎたきつねダンス」 どちらも頭から離れないと話題に