ニュース

便利と話題の「おうちでつくる同人誌プロジェクト」 キヤノン担当者に開発秘話を聞いたら、同人誌なみのアツい回答が返ってきた(1/3 ページ)

見れば見るほど同人作家のしわざ。

advertisement

 プリンターやカメラを販売するキヤノンの「おうちでつくる同人誌プロジェクト」が「便利すぎる」「同人作家のことを分かりすぎている」とSNSで話題です。なぜ、こんなに同人作家に寄り添ったサービスができたのか、プロジェクトメンバーの方に聞いてみました。

おうちで作る同人誌
サイトやTwitterの随所に登場する、同人作家の黄色いねこちゃん。社内では「おうちのネコ」と呼ばれているそうです

 「おうちでつくる同人誌」プロジェクトは、その名の通り、キヤノンの家庭用インクジェットプリンターを活用して、お家で同人誌を作れるサービスを提供するプロジェクト。2018年からプロジェクトを公開しています。

 公式サイトでは、キヤノンのプリンターを使って簡単に同人誌の印刷ができるソフトや、同人誌即売イベントで必要なポスターや値札のテンプレートなどを無料で配布しています。

advertisement
おうちでつくる同人誌
同人誌印刷ソフト「Booklet Print(ブックレットプリント)」の操作画面

 話題となっている理由は、それらのサービスがとても使いやすいこと。同人誌印刷ソフトでは、かんたんにページレイアウトができるのはもちろん、「合同誌を作るときに、各人バラバラ画像サイズ調整を簡単にする機能」を実装するなど、かゆい所にピンポイントで手が届く仕様。値札は、のりなしで組み立てられる上、既刊と新刊が一目で分かるデザインになっていたり、どう考えても経験豊富な同人作家が作ったとしか思えないものです。

おうちでつくる同人誌
「わかる」の一言に尽きます

 あらためて「おうちでつくる同人誌」の公式Twitterアカウントを見てみると「キヤノン社内の同人作家を中心としたプロジェクト」という記載が。やはり……と思った筆者がこのプロジェクトについてキヤノンに聞いてみたところ、同人誌並みの熱い回答が返ってきました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  4. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  5. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  6. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  7. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  8. 母が7歳娘のために“ほぼ100均コーデ”を手作りしたら…… 信じられないクオリティーに驚き「マジすごい」「おしゃれすぎ」
  9. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中
  10. 断熱&ヒーターなしの中古車で“極寒-22℃”車中泊→翌朝、車内が…… 「死ぬど!」命の危険を感じる驚きの光景が150万再生