ニュース

時代とともに小さくなっていく愛猫……? 子猫時代の写真を配置したデスクトップ画面の変移が切なくも感慨深い

昔のデジカメの解像度の低さにも驚き……。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 小さい頃の愛猫の写真を、15年以上前に撮影した当時からずっとデスクトップに配置し続けた結果、時代と共に小さくなっていきました

 大昔のデジカメで撮影された「幅が320ピクセル」しかない子猫の写真。Twitterユーザーの「TPDのカツオカです(@0w0_zocker)」さんは、その大事な愛猫の写真を、もう15年以上もデスクトップの背景に等倍でセンター配置し続けているそうです。

デスクトップの壁紙。こちらは以前までの「EIZOの24インチ」時代

 写真に写る猫ちゃんのかわいさは変わりませんが、一方でPC(Mac)を乗り換える度に画面解像度は上がっていくため、猫ちゃんの写真はそれに比例してどんどん小さくなっていきます。その結果、現在ではすごく遠くにいるような見た目に。デジタル世界の進化の速さを感じると同時に、なんだかちょっぴり切ないような、感慨深いような……。

advertisement
こちらが「iMac27インチ2019モデルの標準解像度」。猫ちゃんがめちゃくちゃ小さい……!

 カツオカさんは、メガハウスから販売されている「解体パズルシリーズ」などのデザイン・パズル設計・3D造形を担当している、トイプロダクトデザイナー。そういった背景もあり、15年以上前からデスクトップの画面は“50%グレー(※)”に愛猫写真というシンプルなスタイルが続いているようです。今回の比較画像は2月22日の“猫の日”に投稿され、「だんだんちっちゃくなってしまってなんかさみしい…」と変化から感じる思いがツイートされています。

※シンプルな画面&背景色を50%グレーにしている理由については「パッケージデザインなど色を見るのが重要なデザイン作業をする際に、周りの環境色に目がなるべく影響を受けないようにするため」とのこと。

 なお、写真については、「確か世にデジカメ出だした頃に買ったソニーのマビカ(Mavica)か何かで撮ってたなー」と振り返っています。いろんな意味で、時の流れを感じるデスクトップでした。

カツオカさんはカプセルトイのミニチュアフィギュアの造形なども手掛けています

画像提供:@0w0_zockerさん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  5. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  6. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  7. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  8. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  9. 「3度見くらいした」 ハードオフに100円で売られていた“とんでもない掘り出し物”に仰天 「ガチでヤバい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響