ニュース

「天才で財閥令嬢」なあの娘が気に食わなかったけれど…… 意外な素顔を知った同級生の漫画が大切なことを教えてくれる

本当のことは外から見えない。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 特待生で学年首席の天才少女のことが気に食わない学年次席の男子が、ひょんなことから彼女の素顔を知ることになる漫画が大切なことに気付かせてくれます。作者は漫画家の矢村いち(@yamuraichi)さんです。

いつも首席の天才女子といつも次席の男子のお話

 特待生で学年首席の天才、おまけに大金持ちだとうわさの高花さん。いくら努力しても追いつけない学年次席の男子は、何でも涼しい顔でこなす彼女のことが気に入りません。先生が2人に用事を頼んだときは、高花さんが早く帰りたいので1人でやりたいと言えば、男の子は自分がやったほうが早いと1人で引き受ける……と負けず嫌いぶりを見せます。

 ある日、高花さんに家で勉強会をしないかと誘われた男の子。戸惑いつつも財閥の家に興味を覚えた彼は了承しますが……彼女の家は至って普通。財閥の娘というウワサはデマだったのです。しかも勉強の必要なんてない天才だと思っていた彼女が、真っ暗になってもずっと勉強している努力家だということを彼女の家族から聞きます。

advertisement

 「天才」というのは周囲が貼るレッテルで、高花さんはただひたむきに努力する普通の人なのだと気づいた男の子は、彼女に「すまなかった」と謝るのでした。

 一方、他の生徒に遠巻きにされるばかりの高花さんは、いつも自分に突っかかってくる男の子のことが気になっていました。弟が体調を崩して一刻も早く帰りたいのに、先生に頼まれごとをしたときに1人で引き受けてくれた彼。それは決して気遣いではないことは分かっていても、彼女にはうれしいこと。これからはたまに一緒に勉強をしようと、勇気を出して彼を誘うのでした。青春!

 恵まれた環境に見える人や、勉強や仕事を簡単にこなしているように見える人をうらやましく思ってしまう……。でも、実際にはただ「天才」なのではなく、努力をしている人が多いのですよね。うわさや表面からだけでは本当のことは分からないのだとあらためて思い出させてくれます。男の子がそれに気づいたことで、2人の関係性はこれから変わっていくことでしょう。

 読者からは、努力なしで仕事ができると思っていた人が努力していることを知った経験談や、「勘違いしたとかじゃなくて気遣いからじゃないというのを理解した上でありがとうって呟くの尊い……」など2人の関係に萌えるコメントが寄せられています。

 矢村さんは、失声症の転校生と心を読める能力を持つ女の子との優しい関係を描いた漫画『声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている』をTwitterに投稿して人気に。同作は週刊少年チャンピオンで連載化され、7月に単行本が発売されることも決定しています。

advertisement

画像提供:矢村いち(@yamuraichi)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  6. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  7. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  8. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  9. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
  10. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」