ニュース

本物のスイカから生えた「夢の蛇口」! スイカ農家の遊び心に「私もほしい」「スイカ好きの夢」(1/2 ページ)

これはまさに「夢の蛇口」……!

advertisement

 スイカに「夢の蛇口」を取り付けた動画がTwitterに投稿され、「スイカ好きの夢」「天然のスイカジュースサーバーだ」と評判になっています。

 そのまま食べてもおいしそうなスイカに、なんと蛇口が取り付けられていました。まさか……!?


スイカに蛇口が!?

この蛇口をひねると……?

 予想通り、蛇口をひねると中から真っ赤な液体が! 15秒ほどでコップ1杯ぶんのスイカジュースが出てきました。

advertisement

おいしそうなスイカジュース

 投稿者のえらこま(@erakoma920)さんは、北海道でスイカとメロンを作っている農家さん。蛇口はホームセンターで買ってきたもので、スイカに蛇口の口径よりもすこし小さめの穴を空け、グイグイと回して差し込んで作ったそうです。

 タンクにしたスイカは、しま模様が鮮やかで大玉の「祭りばやし777(スリーセブン)」という品種。中身のジュースは自家製で、スイカをジップロックに入れてつぶし、ザルで種と果肉をこして汁だけにして、冷蔵庫でキンキンに冷やしたものだそうです。スイカは通常糖度が8~10度くらいですが、今回使用したスイカの糖度は12度だったとのこと。甘~~い!!


15秒後にははいこの通り
Twtitterでも好評

 そして気になるお味について聞いてみたところ、まさかの「甘いだけであまりおいしくなかった」との感想……! 「市販のものか、炭酸を入れるとか工夫をすればよかったかと……スイカは歯触りも大事なので、おいしく味わうには丸ごとがいいですね」とのことでした。

 えらこまさんが住んでいる北海道共和町は北海道最大のスイカ生産地。雷電岬を一望できる畑で栽培する「らいでんスイカ」のブランド名で人気を博しています。えらこまさんによると「昼夜の寒暖の差があるため、甘味とシャリ感が自慢」だそうです。

 そんなえらこまさんのTwitterアイコンは、よく見ればスイカカラーの農業用リフト! 以前にもスイカやメロン色にペイントした作業用ヘルメットの写真を投稿するなど、Twitterでおいしい「らいでんスイカ」をアピールしていました。

advertisement

えらこまさんのアイコン画像

スイカやメロンのヘルメットも

少年B

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 【今日の計算】「1+2−3+4」を計算せよ
  2. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  3. 沖縄の川で異常繁殖した外来種の捕獲作戦を決行 大量の外来種と意外な魚の存在に「大きさにびっくり」「日本は大丈夫か!?」と150万再生
  4. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  5. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  6. 有名ハリウッド俳優の“天使過ぎる”美形息子の現在が話題 『GANTZ』作者「立派な女性に成長していて……」
  7. 光上せあら、子の“公園水道遊び”が「迷惑行為」と批判も…… 語気荒げ猛反論「子供は国で育てる!」「これが日本に必要な姿なんだよ!」
  8. 本当に同じ物件なの!? 築54年のアパートを魔改造→“まさかの姿”に激変 「カッコよい!」「普通に住みたい」
  9. とにかく明るい安村、今度はアメリカで大ウケ オーディション番組で喝采を浴びる「この男を好きにならずにいられない」
  10. 絶対目立つな! 浜崎あゆみ、“超高級外車”で子どもの授業参観へ ブランドで固めた強オーラに「お母さん可愛すぎ」「大パニック起きます」