ニュース

【意外と知らない】「全ての終わり」を示す道路標識、ご存じですか?少年Bの道端ばなし(1/2 ページ)

ないところはない──そんな標識ですが、「終わり」を示す補助標識、実は複数種類があるんです。

advertisement

 標識にも「終わり」があるのをご存じでしょうか。

 本標識とセットで掲示してその意味を補足するために用いられる「補助標識」。でも補助標識には「終わり」の意味を持つものが数種類あります。実は、意味を理解していないと……ちょっと複雑だったりします。


終わりの標識(507-C)。ここでは「一方通行がここまで」であることを知らせる意味を持ち、規制標識の上に付く

 まずは、本標識よりやや小ぶりの円形で、白地に青の斜線を入れたデザインの補助標識。見覚えはあるものの、そういえばこれってその意味だったのか……という人は意外と多いかもしれません。

advertisement

 標識名は「終わり(507-C)」といいます。主に規制標識の「上」に設置され、「以下の規制はここまでです」を示します。補助標識は数多くありますが、本標識の上に付くものは実はこれしかありません。


これは「時速20キロ制限はここで終わりです」を示している

 さらに、「終わり」を示す補助標識には、白字に赤い矢印「←」で表されるもの(507-A)や、「ここまで」の文字が書かれたもの(507-B)もあります。こちらの方がパッと見で意味も分かりやすく、見覚えがあるかもしれません。

 はじまりの「→」や終わりの「←」「ここまで」の補助標識は本標識の「下」に付けられ、本標識1枚につき1枚の補助標識でペアになることで意味をなします。「本標識の規制は、ここまで」ということですね。つまり、複数の規制が同時に終わるならば、本標識+補助標識のペアをそれぞれ設置するのが基本です。


規制の「始まり(→)」をそれぞれ示した道路標識

対して「以下全て終わり」のパターン。意味はほとんど同じで、時速20キロ規制と駐車禁止は「(まとめて)ここで終わり」を示す

「全て終わり」と「→」「ここまで」、同じ「終わり」だけれど何が違う?

 でも、それじゃ面倒だし、何より分かりにくい……ということで、円形で青斜線の「終わり」標識が登場しました。本標識の上に掲示して「ここから下にある標識は、“全て”ここで終わりです」を示します。一番上にあったならば「以下全て終わり」を示します。

 なお「本標識1枚につき1枚の補助標識でペアになるのが基本」なので、本標識が3つ縦に並び、真ん中にだけ「ここまで」の補助標識があるところでは、真ん中だけここで規制終わり、上と下は「規制継続中」ということになります。

advertisement

「時速20キロ制限はここで終わり+追い越しのための右側はみ出し通行禁止が始まる」を示す標識

 もう1つ、下に付ける「←」と「ここまで」の補助標識はまったく同じ意味です。右矢印の「→」は「ここから規制の始まり」を意味しますが、似たデザインで意味がまったく逆になるのは紛らわしいので、最近では「ここまで」が多く使われているようです。始まりは「→」、終わりは「ここまで」ということですね。

 このように「終わり」を示す規制標識も、交通安全のための分かりやすさを考慮して、少しずつ改良・変化しています。設置時期や場所によっては入り交じってしまうこともあります(「ここまで」はユニバーサルデザインの観点からは逆行しているようですが……)

 「以下全て終わり」を示す円形青斜め線の補助標識は、規制標識とのペアにのみ使われます。対して「←」と「ここまで」の補助標識は、規制標識だけでなく指示標識(関連記事)にも使われます。

 なお、本標識には青地に赤の斜線が入った「駐車禁止」の標識があります。「終わり」の斜線は右上から左下に向けて入りますが、こちらは左上から右下に斜線が入ります。白字に赤枠赤斜線の「車両通行止め」標識もデザインがちょっと似ています。

 赤か青か、上か下か、矢印か日本語か、などなどで違いはありますが、改めて理解して間違えないようにしたいですね。

advertisement

ちょっとデザインが似ている、青地に赤枠斜め線の「駐車禁止」標識。補助標識はないので「駐車禁止規制の継続」を示している

県道で見かけた大型の「駐車禁止」標識

白字に赤枠赤斜線の「車両通行止め」標識と補助標識。「土曜日曜休日を除く平日7時~8時半は車両通行止め」を示す

「青」枠の中に「車両通行止め予告」の諸条件をまとめて1枚にした規制予告標識。青と赤が混じってきて少し複雑になる

「3つの規制が全て終わり」を示す(標識ファンからするととても美しいと感じる)標識。お団子みたいです

少年B


       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  3. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  4. しらす干しからトゲ状の物体 → 骨かと思ったら…… “予想外の正体”に「骨にしか見えない」「刺さったら泣いちゃう」
  5. 道の駅で買った卵を、ニワトリに渡したら…… 21日後のグッとくる結末に「ホント不思議ですね」「自然界は凄い」
  6. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  7. 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  8. 笠井信輔アナ、妻とのレアな2ショット公開 「奥さま美しいですね」「美魔女 すてきすぎるーぅ」と反響
  9. 「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題
  10. 「茨城産の峰不二子」名乗るタレント、グラビア熱望 破壊力抜群のショットにファン「スゴイカ・ラ・ダ」