ニュース

巣までチョコレートなの!? 手作りのチョコレート製「イースターエッグ」の工程にワクワクが止まらない

実際に作らなくても動画を見ているだけで面白い。

advertisement

 チョコレートで作ったステキな見た目のイースターエッグが「オシャレでかわいい」「巣まで作っててすごい」と話題になっています。完成までの工程が驚きの連続……!

見てるだけで楽しい!

 イエス・キリストの復活祭で、春の到来を祝うお祭りイースター(今年は4月4日)に向けて、お菓子作りYouTuberのネコノメ(@NekonoMECafe)さんが作り方動画を投稿しています。

 まずは卵型のモールドに、食用の「色素入りカカオバター」を使って模様を描いて固めたら、溶かしたホワイトチョコレートを型いっぱいに流し込みます。……と、その次ではなんと型が容器の上でひっくり返され、チョコがだらーっと落とされます。一体なにをしているのかと思ったら……?

advertisement
着色されたカカオバターで卵の柄を描いて
ホワイトチョコレートを型いっぱいに流し込みます
すぐにチョコを落としちゃうの!? と思ったら……

 型に薄く残ったチョコが固まり、見事な“卵の殻”ができあがり! あとは中に、あらかじめ作っておいた小さめのお菓子を詰めて、フタとなる卵のフチを溶かしてくっつけたら、チョコレートのイースターエッグが完成です。

きれいな“殻”ができあがりました……!
ネコノメさんは、手作りの「アマンドショコラ」「パート・ド・フリュイ」「メレンゲ」を詰めています

 さらにここでは終わらず、今度はチョコレートを、冷凍庫で冷やした鉄板の上に絞っていくネコノメさん。細い線のチョコができたところで、それを集めていき、まだ柔らかいうちにボウルで形を整えたらビックリ! 雰囲気バッチリのチョコレート製“鳥の巣”ができあがりです。あとは上にイースターエッグをのせたら完璧……!

最初はなにをしているのがナゾですが……
細い線状のチョコレートを集めて
形を整えたら
見事な鳥の巣が完成。イースターエッグをのせたビジュアルがステキ!

 Twitterでは「めちゃくちゃ綺麗」「素晴らしき芸術」の声から、「ずっと見ていられる」「面白い」とその魔法のような工程に魅了される声が寄せられ話題に。また「おいしそう」「食べてみたい」「作ってみたい」の声も上がっています。

 ネコノメさんは、実際にイースターエッグを割ってみた様子も投稿。YouTubeチャンネル「NekonoME Cafe/ネコノメカフェ」では、詳しい作り方を説明した動画も公開しており、動画ページの概要欄ではレシピや使用した器具なども紹介しています。

割ってみた様子
【チョコエッグ】チョコレートで作るリアル・イースターエッグ

画像・動画提供:ネコノメ NekonoME Cafe(@NekonoMECafe)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  4. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  5. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  6. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  7. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  8. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  9. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  10. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」