ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「箋」(2/11 ページ)

この漢字だけ見てるとゲシュタルト崩壊しそう。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え

箋:せん

 たぶん“わりと身近に使われているのに、単独だとめちゃくちゃ読みにくい”系の漢字。「便箋」(びんせん)なら読めるという人もいるのでは? この漢字には「メモや手紙などを書く紙」という意味があり、他にはノートなどに貼る「付箋」(ふせん)、お薬の「処方箋」(しょほうせん)などに用いられる。

【前回の問題】「噤む」の読み方は?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.